
広報セミナー
広報セミナー2012 開催概要
公開日 : 2011年12月10日
更新日 : 2012年2月3日
2011(平成23)年度の広報セミナーを、2012(平成24)年2月2日(木曜日)・ 2月3日(金曜日)の2日間にわたって、開催しました。
災害広報を考える~次の災害に備えるために
日本広報協会では、広報協会広報セミナーを、2012年2 月2日、3日に神奈川県民ホールで開催します。広報セミナーは毎年、広報広聴担当者がより良い広報広聴活動を行うためのヒントとなるテーマを掲げています。今年のテーマは、「災害広報を考える~次の災害に備えるために」です。
昨年は、東日本大震災が発生し、東日本を中心に大きな爪痕を残しました。さらに、台風災害としては平成になってから最も大きな被害をもたらした台風12号が上陸しました。
想定をはるかに超える災害が発生したとき、行政広報に何が求められたのか。そして自治体はどのような広報を行ったのか。その後、どのような広報を展開していったのか。災害に備えて普段どのような準備が広報に必要か。東日本大震災の被災自治体の広報事例のほか、過去の災害で被災した自治体の事例をもとに考えます。
プログラム
2012年2月2日(木曜日)
12:00~12:50 受付
12:50~12:55 オリエンテーション
12:55~13:00 開講のあいさつ
13:00~14:30 講演I
14:45~15:30 事例発表I
15:45~16:30 事例発表II
17:00~19:00 意見交換会(自由参加)
2012年2月3日(金曜日)
10:00~10:45 事例発表III
10:55~11:40 事例発表IV
11:40~12:40 昼休み
12:40~13:25 事例発表V
13:35~14:20 事例発表VI
14:30~15:50 講演II
お問い合わせ・お申し込みは下記まで
公益社団法人日本広報協会 事業部
- 03-5367-1702
- 03-5367-1706