このページの本文へ移動
危機管理広報セミナー

危機管理広報セミナー

危機管理広報セミナー 開催概要

公開日 : 2024年3月25日

更新日 : 2024年3月25日

 

2024年度実践セミナーの一環として、危機管理広報セミナーを下記のとおり開催します。

 

開催概要

開催時期 2024年11月15日(金曜日)
内容 危機発生時のマスコミ対応を学ぶ
広報活動には、不慮の事故や事件に対処する危機管理広報が欠かせません。この講座では、具体的な事例を示しながら危機発生時のマスコミ対応の勘所を解説します。さらに、危機発生時を想定した模擬緊急記者会見のシミュレーションを行い、問題点・課題を抽出するだけでなく、改善策・解決策までを具体的にアドバイスします。
定員 40人
対象 全国自治体・医療機関・教育機関・企業・団体の広報広聴業務担当者
参加費
  • 会員 21,450円(内消費税10%:1,950円)
  • 会員外 33,000円(内消費税10%:3,000円)
申し込み方法

ウェブフォームからお申し込みください。

 

ウェブフォームからお申し込む

 

ウェブフォームからのお申し込みができない場合は、ページ下部からファクシミリ用参加申込書をダウンロードして印刷し必要事項をご記入の上、送信してください。

支払い方法 申し込み受付後、メールで参加証と請求書をお送りいたします。請求書をお受け取り後、セミナー当日までに受講費を指定口座にお振り込みください。
カリキュラム
講師

井口 明彦 氏
(プラップコンサルティング株式会社  代表取締役社長、メディアトレーニングシニアトレーナー、危機管理広報主席コンサルタント)

主な内容

09:30~10:00
受付


10:00~11:20
講義

危機発生時のマスコミ対応の勘所


11:20~12:00

グループ討論(ステートメント、Q&A の作成)


13:00~13:30

グループ討論(ステートメント、Q&A の作成)


13:30~14:10

模擬緊急記者会見1回目


14:20~15:10

プレイバック、クリティーク


15:20~16:00

模擬緊急記者会見2回目


16:00~16:50

プレイバック、クリティーク


16:50~17:00

まとめ、質疑応等

 
会場 国立オリンピック記念青少年総合センター センター棟 304号室
(所在地)東京都渋谷区代々木神園町3-1
(アクセス)
小田急線参宮橋駅下車徒歩7分
東京メトロ千代田線代々木公園駅4 番出口徒歩約10 分
問い合わせ 〒160-0022 東京都新宿区新宿1-15-9 さわだビル10F
公益社団法人 日本広報協会 事業部
電話:03-5367-1702
備考 【メール受信設定のお願い】
送信元は「seminar@koho.or.jp」、「send@event-form.jp」になります。これらからのメールを受信できるように設定をお願いいたします。

 

 

お問い合わせ・お申し込みは下記まで

公益社団法人日本広報協会 事業部

戻る

このページトップへ