月刊「広報」
月刊「広報」2013年12月号
目次
広聴の現場から
- 市民の声が「改善の種」になり「発信する種」になる~「問い合わせを受ける」だけでなく「受ける前に発信する」コールセンターへ(相模原市コールセンター「ちょっとおしえてコール相模原」)
連載(広報力を高めるシリーズ企画)/その他
- 動き出した「議会広報」(6)
- 議員自身の語りで 議会をより身近に
- FMラジオで市議会紹介番組放送(横手市議会) など
- 広報セミナー2013 in小田原を開催しました
- トピックス
- 「手話は言語である」~報告会「手話言語条例・法に関する全国の動き」から
- 動画ポータルサイトを開設(宮崎県)
- ニュースレターを創刊 メディア向けに旬の情報を定期配信(坂井市)
- 「働くこと」をテーマに“つながる表紙”で共同編集(静岡県 田方広報研究会)
- 大学生が中小企業の魅力を動画で発信(埼玉県・彩の国はたらく情報館)
- AR(拡張現実)を活用し まちの魅力や施設情報が得られる仕組みを提供(四日市市)
- PRキャラクター総合力1位は「くまモン」(第3回PRキャラクター・ブランド調査)
- ロケや取材支援の総合窓口を開設(京都市)
- 「情報のユニバーサルデザイン(UD)」最前線(20)
- 広報紙面やウェブデザインに活用できる『カラーユニバーサルデザイン推奨配色セット ガイドブック』を発行
- おカネも 時間も 特別な技術も いらない
NPOのための広報“なるほど”講座(39)
- 寄付者がどんどん増える理由(前編)~NPO「かものはしプロジェクト」
- 会員増の理由を広報の視点で分析
- 活動そのものと同じくらい「伝わるかどうか」に真剣に取り組む
- 武永 勉 NHK記者
- ドクターSのサイト診断(39)
- 今月のサイト:勝山市(福井県)
- 清家 順 ユニバーサルワークス代表取締役
- 現代社会に潜むデジタルの「影」を追う~市民のための「サイバーリテラシー」(95)
- IT社会の「奔流」と「マグマ」――
- 私たちの外部を貫き 内部に積み重なる
- 矢野 直明 サイバーリテラシー研究所
- 拝啓 広報担当者諸君(130)
- 「リフレーミング」で振り返る2013年
- 長澤 忠徳 デザイン・コンサルタント
- 広報紙面インデックス
- 広報ライブラリー~広報に役立つ書籍を紹介
- 『疲れる相手の話をきちんと聞く49のコツ』
(著者:西多昌規/出版:実務教育出版)
- Information(お知らせ)
- 2013年『広報』掲載記事一覧
- 自治体サイト構築・運用サービス受付中
- 実践セミナー開催のご案内
- 広報広聴支援事業
- 日本広報協会・年間の予定
- 編集室から
ページトップへ