月刊「広報」
月刊「広報」2013年3月号
目次
「避難誘導サイン・トータルシステム」の開発が進んでいます
(民間主導型プロジェクトチーム NPO法人サインセンター)
- 「非常口」へ そして「避難場所」へ
民間主導によるプロジェクトで複合災害に対応
地域の防災対策を支援する可能性や手がかりに
各界の広報コンクール 結果
- 平成24年度(第26回)広報活動優良JA――JA広報大賞(JA全中)
- 第27回町村議会広報全国コンクール(全国町村議会議長会)
「広報セミナー2013」を開催しました
連載(広報力を高めるシリーズ企画)/その他
- トピックス
- 「避難3原則」で住民の自助・共助を促す(串本町)
- 自主避難した釜石の子どもたちの行動が絵本になりました
- ご存じですか「やさしい日本語」
- シティセールスマガジンを創刊(水戸市)
- 「伝説の岡山市」キャンペーンを展開中(岡山市)
- CM撮影秘話やメイキング動画を公開中(三田市)
- 「ビッグデータ・オープンデータ活用推進協議会」設立へ(千葉市など4市)
- 小浜線電化10周年を記念して合同特集(福井県・嶺南6市町)
- 緊急情報や気象情報などを「やさしい日本語」でメール配信(八戸市)
- お勧めサイト:政府広報オンライン
- おカネも 時間も 特別な技術も いらない
NPOのための広報“なるほど”講座(30)
- 企業の協力を引き出す広報のチカラ――
- 「社会貢献できます」だけでは足りない
- 企業に具体的なメリットを提示する方法があります
- 武永 勉 NHK記者
- ドクターSのサイト診断(29)
- 今月のサイト:米子市(鳥取県)
- 清家 順 ユニバーサルワークス代表取締役
- 現代社会に潜むデジタルの「影」を追う~市民のための「サイバーリテラシー」(86)
- 大津市いじめ事件報告書を読む――
- いじめが「透明化」し 見えなくなっていた
- 矢野 直明 サイバーリテラシー研究所
- 「分かりやすい文章」の「基本作法」(9)
- 明快な文章を書くための基本作法――
- 曖昧な表現 遠回しな表現は分かりにくさの一因
- *ワンポイント・アドバイス&実習問題
- 田村 仁 田村仁文章塾 塾長(株式会社アド・スタディーズ 代表取締役)
- 拝啓 広報担当者諸君(122)
- 新年度の目標は「広報再興」で
- 長澤 忠徳 デザイン・コンサルタント
- 広報紙面インデックス
- 都道府県広報コンクール 審査結果一覧
- 広報ライブラリー~広報に役立つ書籍を紹介
- 『おしい!広島県の作り方 広島県庁の戦略的広報とは何か?』(著者:樫野孝人/カナリア書房)
- Information(お知らせ)
- 自治体サイト 構築・運用サービス受付中
- 広報広聴支援事業のご案内
- 日本広報協会・年間の予定
- 今月の記念日
- 編集室から
ページトップへ