月刊「広報」

トップページ月刊「広報」 > 月刊「広報」2007年5月号

月刊「広報」2007年5月号

目次

安全・安心・命を守る 情報共有とコミュニケーション

  • 災害対策における情報共有と災害時要援護者支援
    • 日ごろから危機情報を共有できる機会をつくることで
    • 災害や「減災」への意識を高めていく
    • 田中 淳 東洋大学 社会学部 社会心理学科 教授
  • 事例 「eコミュニティ」と「災害リスクガバナンス」
    • ――(独)防災科学技術研究所・災害リスクガバナンス研究プロジェクト
    • 市民やグループの「想い」が地域に“しみ出す”仕組みで
    • 防災・防犯力向上に欠かせないコミュニティの場をつくる
  • 事例 安全情報のメール配信――狭山市(埼玉県)
    • 全機種・全キャリアへの対応が可能にした
    • モバイルサイトへ誘導する道具としてのメール活用
  • 子ども虐待「予防」への第一歩
    • アウトリーチによる先手の手法と伸縮自在なネットワークの開拓を
    • 徳永 雅子 徳永家族問題相談室 室長/保健師 精神保健福祉士
  • 「患者参加」の医療と安全
    • 患者さんの「会いたい」「知りたい」「役立ちたい」の思いを実現するために
    • 和田 ちひろ 「いいなステーション」代表

平成19年全国広報コンクール

  • 審査結果
    • 審査評
    • 広報紙 都道府県・政令指定都市部/市部/町村部

その他の部門の審査評は6月号に掲載します

連載/その他

  • トピックス
    • 「暑い!」気温を「あつい!」思いに変えて――「あついぞ!熊谷」まちづくり事業(埼玉県熊谷市)
  • 「防災」と「情報」~災害の影響を少しでも軽減するためにはどうすればよいのか (2)
    • 住民に伝えるのはだれの役割か
    • 被災者に今後の見通しを提供することが生活再建のカギ
    • 中川和之 時事通信社 編集委員
  • ネットでつながる地域の絆~ICTを活用した地域情報交流(17)
    • メールマガジン「レメニス静岡」(静岡県静岡市)
    • 「市民とメル友」の発想で行政コミュケーション
    • 河井孝仁 東海大学文学部広報メディア学科 准教授
  • コミュニケーション・テクニック (2)
    • 「閉ざされた質問」と「開かれた質問」
    • 質問の二つのタイプを会話の中で適切に使い分ける
    • 諏訪茂樹 東京女子医科大学看護学部 准教授
  • 現代社会に潜むデジタルの「影」を追う~市民のための「サイバーリテラシー」(17)
    • 「総メディア社会」のリテラシー
    • 技術者にも必要な「読み書き編集能力」
    • 矢野直明 サイバーリテラシー研究所
  • 平成19年度・行事予定
  • 広報DataFile
  • 広報広聴支援制度のご案内
  • 広報紙面インデックス
  • 今月の記念日
  • ご存じですか「宝くじ」
  • 広報ライブラリー
  • 編集室から

 

ページトップへ