月刊「広報」

トップページ月刊「広報」 > 月刊「広報」2007年3月号

月刊「広報」2007年3月号

目次

実践!情報バリアフリー

  • 私が取り組む情報バリアフリー
    • 毎日新聞社「ユニバーサロン」――岩下恭士編集長に聞く
      • 本当に使えるのは障害者専用ではなく だれもが使えるユニバーサルデザイン
    • 博物館の情報バリアフリー――博物館学芸員 奥野花代子さん
      • 触れる実物標本はすべての人の理解を深める
  • 公共空間の情報バリアフリー――『広報』誌面から

今なぜ「カラーユニバーサルデザイン」なのか

  • カラーユニバーサルデザインは一般色覚者と色弱者の「共通色彩計画」
    • 伊賀公一 NPO法人カラーユニバーサルデザイン機構
  • カラーユニバーサルデザインの有効な事例
  • 印刷物のカラーユニバーサルデザイン――デザイン上の工夫
    • 「やたらに色は使わない」「色だけに頼った表現にしない」が基本

「自治体・広告事業に関するアンケート」結果(下)

  • 広告導入自治体――広報紙・バナー広告/ほか

「日本広報協会 横浜セミナー2007」を開催しました

連載/その他

  • 実践!カラーユニバーサルデザイン(12)※最終回
    • 「カーナビゲーション画面の地図表示」(パイオニア株式会社)
  • トピックス
    • コールセンターを試行運転(奈良市)/
    • 大学研究会とタイアップでイメージアップCM制作(新宿区)/
    • 職員対象に情報バリアフリー研修(三鷹市)/ほか
  • ネットでつながる地域の絆~ICTを活用した地域情報交流(15)
    • 政策協働市場(2)静岡市「市民活動協働市場」
    • 政策協働市場と地域サイトを連携させ、多様な主体と協働を促進
    • 河井孝仁 東海大学文学部広報メディア学科助教授
  • 人と組織を生かすコミュニケーション(12)※最終回
    • 危機対処の関係を築く
    • 場面に応じてスタイルを変える柔軟なリーダーシップが効果的
    • 諏訪茂樹 東京女子医科大学看護学部助教授
  • 現代社会に潜むデジタルの「影」を追う~市民のための「サイバーリテラシー」(15)
    • 子どものためのサイバーリテラシー
    • インターネット・アクセス自体を制限する!?
    • 矢野直明 サイバーリテラシー研究所
  • 拝啓 広報担当者諸君(57)
    • 長澤忠徳 デザイン・コンサルタント
    • 「大学全入時代」と地域の教育
  • 広報クリニック
    • 『広報かけがわ』(静岡県掛川市)
    • 『市報松江』(島根県松江市)
  • 平成19年度・行事予定
  • 広報広聴支援制度のご案内
  • 広報紙面インデックス
  • ご存じですか「宝くじ」
  • 広報ライブラリー
  • 編集室から

 

ページトップへ