月刊「広報」

トップページ月刊「広報」 > 月刊「広報」2005年11月号

月刊「広報」2005年11月号

目次

危機管理とコミュニケーション

  • 災害情報と避難行動 人々は災害情報をどのように受け止めているか
    • 中森広道 日本大学文理学部助教授
  • 大規模災害時の「やさしい日本語」による情報伝達の有効性
    • クレームから始まる危機管理
    • 関根健夫 (株)アイベック・ビジネス教育研究所代表取締役
  • クレームから始まる危機管理――医療機関の場合
    • 濱川博招 (株)ウィ・キャン代表取締役
  • 日常からの危機管理対策
    • 平能哲也 広報&危機管理コンサルタント
  • 緊急時のコミュニケーション
    • 石川慶子 シニアリスクコンサルタント
  • 【事例】
    • 正確な状況把握に市民のカメラ付き携帯電話を活用――蒲郡市
  • 【報告】
    • 防災・災害情報とウェブアクセシビリティ
    • アライド・ブレインズ(株)

トピックス

  • “まち歩き”博覧会「長崎さるく博」をPR/ほか

第4回医療機関広報フォーラムを開催

今年は戌年

広報写真ギャラリー作品募集

連載/その他

  • ウェブアクセシビリティ向上への道――だれもが使えるサイトを目指して(4)
    • アライド・ブレインズ株式会社
    • 利用できないホームページとは?
  • 【連載リポート】市民ミュージカルにかける夢~シーハットおおむらの挑戦(3)
    • 小川内清孝 台本の読み合わせ
  • 拝啓 広報担当者諸君(41)
    • 長澤忠徳 デザイン・コンサルタント  行政のムダを考える・その2
  • 地域情報道案内(22)
  • 地域情報研究所  まちを丸ごと東京に「東京いまだて物語」
  • メールマガジン・コレクション(45)
    • ふじの風(山梨県富士河口湖町)
  • 気ままにエッセイ~まち自慢・広報自慢(7)
    • 高橋義成 福島県飯野町総務課
  • 田舎発~逆転発想のまちおこし(22)
    • 小橋昭彦 NPOシフトアップかすが代表
    • 「地域のために」は本当か?
  • 広報日記
    • 吉田健一 富山県魚津市情報広報課
  • 広報担当者のための危機管理塾(11)
    • 平能哲也 広報&危機管理コンサルタント
    • ブログのリスク
  • ニューメディア最前線
    • 音好宏 上智大学文学部助教授
    • 少子高齢化とメディアの社会的機能
  • 広報クリニック(きょうと府民だより/情報誌やまとたかだ/広報紙面インデックス)
    • 評者 小池保夫/佐竹秀雄/渡邊敏之
  • 日本広報協会・今後の主な行事予定
  • 広聴セミナー開催のご案内
  • ホームページセミナー開催のご案内
  • 今月の記念日
  • 特産品・読者プレゼント
  • 編集室から

 

ページトップへ