
月刊誌「広報」
月刊誌「広報」2002年7月号
公開日 : 2002年7月6日
更新日 : 2002年7月6日
目次
首長に聞く
- 課長以下の全職員が住民宅を戸別訪問
ご用聞きの精神で行政への注文を聴く- 野口重信(埼玉県美里町長)
- コスト表示は何のために
「コスト表示」から「コスト論」、そして「広報機能」の再確認へ- 浦野秀一(あしコミュニティ研究所代表取締役)
- 広報広聴の取組と課題
- 平成14年全国広報コンクール特選団体に聞く (上)
連載/その他
- 広報に役立つ写真術(4)
- 素材をメインに構成する “賀茂茄子の流れ”を読む
- 川西正幸(日本写真家協会会員)
- 広報誌上えつらん室
- 町長トークマラソン ほか
- リレーエッセイ あの人との出会い(79)
- 小野寺聡(宮城県七ヶ浜町総務課)
- メルマガ・コレクション(8)
- 神戸メルマガ倶楽部(兵庫県神戸市)
- 拝啓 広報担当者諸君 (4)
- デザインは理解力 「メンタル・マップ」は描かれているか
- 長澤忠徳(デザイン・コンサルタント)
- 広報日記
- 柴崎智広(群馬県北橘村企画財政課)
- デジカメ事始(4)
- CCDのサイズで画質も変わる
- 田嶋吉雄(日本写真家協会会員)
- ニューメディア最前線
- インターネット時代のプレゼン機器 TPOに合わせた活用が大切
- 音好宏(上智大学文学部助教授)
- 広報クリニック
- 【評者】小池保夫/佐竹秀雄/吉村潔
- ・広報かみいしづ(岐阜県上石津町)
- ・Kiss広報かにえ(愛知県蟹江町)
- ・広報じょうじま(福岡県城島町)
- 第39回全国広報広聴研究大会開催のご案内
- 日本広報協会・今後の主な行事予定
- 広報Information 広報セミナー・西ブロック受付中 ほか
- 編集室から
お問い合わせ・お申し込みは下記まで
公益社団法人日本広報協会 情報デザイン部