
月刊誌「広報」
月刊誌「広報」2005年5月号
公開日 : 2005年5月6日
更新日 : 2005年5月6日
目次
商標法の改正 地域ブランド保護に向けて
- 商標法改正のねらい
- 地域ブランドと地域の活性化
- 本宮照久 日本弁理士会商標委員会委員長
広報見・聞・録
- 「ローカルIT革命」の実現に向けて
- 中野雅至 兵庫県立大学大学院助教授
- 「個人情報保護法完全施行によって何が変わったのか」
- 藤谷護人 弁護士
- ご存じですか?プライバシーマーク
トピックス
- 首都圏にいながら全国を駆け巡る―自治体アンテナショップ事情
- まんがで学ぶ「Webアクセシビリティ」
- 検索可能な「よくある質問」コーナー開設
- ほか
連載/その他
- 「広報力が見えてくる」(2)
- 口コミで伝わる“地域ブランド” <わかやま喜集館>
- 大学・地域・広報(7)
- ITを活用し地場産業を育成する大学間連携
- 飯田産業技術大学&明治大学
- 地域情報道案内(17)
- 子どもが育つ子どものまち「ミニさくら」
- 地域情報研究所
- 田舎発 逆転発想のまちおこし(17)
- 地域づくりのビジョン
- 小橋昭彦 NPOシフトアップかすが代表
- ネットdeコラム(8)
- コピー&ペーストの功罪
- 稲垣隆 コンピュータソフトウエア著作権協会
- リレーエッセイ あの人との出会い(111)
- 関根周 埼玉県白岡町広聴広報課
- メールマガジン・コレクション(40)
- 上陽町メールマガジン(福岡県)
- Web制作の現場から(31)
- 『元気365サービス』 コミュニティの運営に必要なシステムをASP提供
- 拝啓 広報担当者諸君(36)
- 僕のスタイル
- 長澤忠徳 デザイン・コンサルタント
- 「聴く」というもう一つのメディア アンケート活用のすすめ(24)
- アンケート調査を外部に委託する
- 醍醐朝美 マーケティング・リサーチャー
- ニューメディア最前線
- メール・コミュニケーションの囁き
- 音好宏 上智大学文学部助教授
- 広報担当者のための危機管理塾(6)
- メディアトレーニング(1) インタビューのシミュレーション
- 平能哲也 広報&危機管理コンサルタント
- 広報クリニック(広報つなん/伊香保町議会だより/広報紙面インデックス)
- 評者 小池保夫/佐竹秀雄/渡邊敏之
- 『広報』50年 『広報』プレイバック(26)
- 日本広報協会・今後の主な行事予定
- 第108回広報セミナー開催のお知らせ
- 広報ライブラリー
- 今月のオンライン広報通信
- 今月の記念日
- 編集室から
お問い合わせ・お申し込みは下記まで
公益社団法人日本広報協会 情報デザイン部