行政広報の専門団体としての
長い歴史と実績をもとに
国や地方自治体、
その他公共団体の広報力を支え、
高めるお手伝いをします。
お知らせ
- 2025.11.14 月刊誌「広報」2025年11月号を更新しました 自治体発信~AI時代の伝わる言葉(新連載)[第1回:どう変わる? AI 時代の広報と文章]
- 2025.11.13 広報ライブラリー『関係人口の時代「観光以上、定住未満」で地域とつながる』を公開しました 新しい主体としての「関係人口」を知るための入門書
- 2025.11.13 広報紙面インデックス「2025年8月発行分(月刊誌『広報』2025年10月号掲載)」を公開しました 「自治会のホンネ(長野県塩尻市)」、「不登校について考える。(山口県下関市)」、「知ってください、保育の仕事」(神奈川県箱根町)、「朝がつくる私の一日」(茨城県東海村)、「この町で生きる、働く、支える。」(山形県朝日町)などを紹介します。
- 2025.11.13 「自治体広報トピックス」を更新しました 『〝家族まるごと楽しめる〞まちのスポットや魅力を発信(千葉県柏市)』『シニア・プレシニアと社会参加活動をつなぐマッチングサイト(東京都)』『AIとコミュニケーション学をテーマにシンポジウムを開催(東京経済大学コミュニケーション学部)』を掲載しました。
- 2025.11.7 『広報担当者が選ぶ日本一の広報プレイヤー「自治体広報AWARD」を初開催!』を公開しました 自治体と住民の橋渡しに、普段黒子として励んでいる広報担当者に光を当てたい。自治体広報の現場で地道な努力と工夫を重ねている広報担当者を称え、互いに学び合う場をつくりたい。
- 2025.11.7 『時代を代表する広報担当者と広報の未来を語り合う 岩手広報会議を開催』を公開しました 自治体の課題解決を支援する合同会社LOCUS BRiDGE ~ローカスブリッジ~(本社:埼玉県北本市、代表:黒瀬啓介・林博司)は、広報担当者が互いのノウハウを共有し合うとともに、広報のチカラを信じる人々がつながり合うイベント「岩手広報会議」を、2025年12月13日(土)に岩手県奥州市で開催します。
- 2025.10.28 連載コラム「広報って何?悩める広報担当者の右往左往」に『第27回 広報が足りない!』を公開しました 私が市長に就任したのは2007年。明治初期に3,000万人台だった日本の人口が1億2,000万人台まで増え、これから下り坂に入ろうという、まさに大きな曲がり角の時でした。
- 2025.10.16 「今月の政府広報オンライン(2025年10月)」を追加しました リチウムイオン電池、誤った捨て方で火災に!/匿名・流動型犯罪グループ対策
- 2025.9.16 オンデマンド広報セミナー2025の開催情報を公開しました
- 2025.9.2 令和8年全国広報コンクール実施規程、応募要領の文書等を掲載しました
- 2025.8.8 第62回 全国広報広聴研究大会(埼玉県北本市 2025年(令和7年)開催) 「実施報告」を掲載しました。 2025(令和7)年6月6日、「第62回全国広報広聴研究大会」が、埼玉県北本市の北本市文化センターホールで開催されました。
- 2025.6.23 2025年度実践セミナー(写真 二回目)の開催要項を公開しました
コンサルティング
効果的な広報活動のための効果測定や広報戦略プランニング、現状の広報媒体の評価などをします。
セミナー
広報紙・誌の制作のノウハウから広報の最新情報まで、広報担当者に役立つさまざまな研修会を開催しています。
お役立ち情報・データ
地方自治体の広報に関する情報収集やスキルアップに役立つ情報をまとめています。







