|
Re: 星たちからのメッセージ |
関係者
|
関係者 2008-1-16 10:27:28
[返信] [編集]
すいません、夜中に書いてたので とぼけてました。 12月号は、アップされてるんでした。 1月号が作成中でしたね。 大変失礼いたしました。 シショー、別にうらみはありませんので、お許しを。 |
|
Re: 頑張れS君 |
関係者
|
関係者 2008-1-15 20:38:03
[返信] [編集]
S君の1月15日号、出ましたか? うーん、見たいにゃ〜。 |
|
Re: 星たちからのメッセージ |
関係者
|
関係者 2008-1-15 20:36:32
[返信] [編集]
こんなに話題なのに、 ホームページで、まだ見ることできないんですよね。 もう1ヶ月になるよ〜。 11月号を見せたいのかな?
でも、さっき確認したら、1月号PDF作成中になってました。 この前と比べると、けっこう進んでるようですよ。 乞うご期待。 |
|
Re: レコメンド |
関係者
|
関係者 2008-1-15 20:30:47
[返信] [編集]
長泉町の表紙、いいですね〜。 若干、目線がほかにいってる子もいますが。 やっぱ、虫ですよ、虫。 虫に限ります。
内灘町の表紙もスゴイ! こんなアイデア思いつくなんて、スゴイ! 最初、グラフってのに気づきませんでしたが、 分かった途端、脱帽しました。 イラストも誰が描いてるんでしょうか。 いやー、日本もまだまだ広いと、実感しました。
でも、コンクールで、イラストの部とか、 表紙企画の部というのが無いのが残念です。 やはりレコメンドで、勝手に賞をいっぱいつくらないと。
こんなの教えてくれた20Dさん、 あなたもただものじゃないよ。 |
|
Re: 星たちからのメッセージ |
関係者
|
関係者 2008-1-15 20:16:46
[返信] [編集]
ちなみに、この表紙は旧I川町の表紙の オマージュですよね(笑) 全コン入選ですから、皆さんご存じでしょうけど。
|
|
Re: ブログのコメントについて |
関係者
|
関係者 2008-1-12 9:45:39
[返信] [編集]
せっかく教えていただいたのに、 やり方が悪いのかと思ってました。 一気に、コメントが反映されて、 にぎやかになりましたね。
|
|
Re: 星たちからのメッセージ |
関係者
|
関係者 2008-1-12 9:43:13
[返信] [編集]
いやー、特集最後の流れ星。 やらせかと思ったら、偶然という情報がありました。 驚きましたね。 まさに星をも降らせる男 |
|
レコメンド |
20D
|
20D 2008-1-11 19:21:47
[返信] [編集]
あけましておめでとうございます。 ことしもよろしくお願いします。
ということで、今年初めてのレコメンド。
最初に「広報ながいずみ」8月1日号。表紙です。
これ、初めて手にしたとき、思わず数秒間見とれてしまいました。 自分の中では2007年のベスト。 スイカ、カブトムシ、子どもたち。 県のコンクールで一等賞になったとかならなかったとか・・・。 おめでとうございました。
さて、次は「広報うちなだ」。
今年度に入ってからの表紙すべてが良いのですが、最新号の1月号をレコメンド。
イラストとグラフで、まちの姿を紹介しようというコンセプトなのですが、 数字(グラフ)の強さというものを再認識させられました。
次はどんな数字(グラフ)が来るのだろうかと、ほんと、毎号楽しみです。 表紙といえば写真という既成概念をぶっ飛ばしてくれましたところにも拍手。
そんなこんなで、今回はこのへんで。 では、横浜セミナーでお会いしましょう(笑)。 |
|
星たちからのメッセージ |
オレンジ隊長
|
オレンジ隊長 2008-1-10 21:16:13
[返信] [編集]
一度書いたのですが、自分で納得いかなかったので改めて書き直します。
一冊の広報紙を手にとったとき、この一冊だけは故郷を離れた家族の一員に送ってあげたい・・・わたしたちは故郷で暮らし続けているよ。そんな気持ちが心のうちから、じんわりと染み出す。そういう自治体広報紙は数少ないことでしょう。卓越した文章、写真、構成。だが、それ以上のものがエッセンスとして加わっている。でも、それが何かはうまく表現できない。
自治体として合併という道は、はからずも選択できなかった。
しかし、それ以上に、わたしたちが暮らすまちだから、ともに築いていきましょう。こんなに素敵なまちなのだから。
強い言葉は使わなくとも、そんなメッセージが行と行の間の余白から、触れた指先を伝って身体全体に染み込んでくる。そして、何度も何度も読んでみたいと思う。 きっと・・・読者である、このまちの人たちは今までに無い強い感銘を受け、改めて広報紙はかけがえのない大きな宝物と感じているに違いないと思います。
「まちの総合情報誌Fujisawa2007年12月号」。 昨年とは、また異なる大きなテーマに挑戦した号。 レコメンドさせていただきます。
|
|
ブログのコメントについて |
mai
|
まい 2008-1-10 16:18:24
[返信] [編集]
新人日記担当のまいです。 皆さま、本年も、どうぞよろしくお願いいたします。
実は、日記のコメントの承認機能に不具合が生じていたらしく、 昨晩になって、これまでにいただいたメッセージをまとめて拝見いたしました。
せっかくコメントをいただいておりましたのに、 1ヶ月以上も放置したまま、ブログ画面に反映されていないものもあり、 本当に申し訳なく思っております。
今しがた、すべてのコメントにまとめてお返事を書かせていただきました。 今後とも、新人日記をどうぞよろしくお願いいたします。 |
|
頑張れS君 |
二足のわらじ
|
二足のわらじ 2007-12-24 8:00:25
[返信] [編集]
12月23日、S君の初めての表紙撮影取材。さぞ緊張したのだろうと本日、早速パソコンに取り入れて写真チェック。
う〜ん、60枚の中で「写真」といえるのは、半分くらい。表紙となると・・・。スピードライトの使い方、フレーミング、タイミング・・・う〜ん、いまいちだなぁ。
でも、一枚だけ使える写真があった。多分偶然だろうけれど、正月飾りを作っている小学生を優しく見守る女性講師の姿がほのぼのとしていた。講師の声かけが聞こえるようでした。
S君、たとえ偶然でも良い写真が撮れるじゃないか!! 明日はほめてあげようっと。でも、どの写真を私がほめるのかS君に分かるのだろうか。ちょっと不安です。
頑張れS君、20年1月15日号の表紙写真が、君のデビュー写真となる。そして、早くニコンD80を使いこなしてくれ。君にはもっと私のDNAを伝えたい。広報紙づくりに悩んでいるS君の瞳に輝きを与えたいと・・・。
おぉっと、そろそろ市長随行の準備をしなくっちゃ。明日のS君との会話が楽しみです。
|
|
旬 |
MOANA
|
MOANA 2007-12-22 17:38:15
[返信] [編集]
ラウンジをご覧の方はいらっしゃる(関西なら「おられる」?)でしょうけれど 師走のためかメッセージカウンターは上がらなくて勝手に心配していました。 そんなわけで宇治山田駅前では月1回くらいと伝えたにもかかわらず おせっかいな性格も手伝ってポスト、気がつくとインターバルは旬でした。
引越しに当たり、にわかに図書分類に興味を持ちました。 何かをする状況に出会ったとき、その分野の要素を知りたくなることは基本姿勢。 たとえ少しでも、そこから得るものは自分の財産になります(忘れちゃうけどね)。 それはさておき、 いろいろ広報の資料が出てきて分類した書架の1コマを「広報」にしました。 そのほか、まとまったものに1コマを与えているとしだいに分類はめちゃくちゃ。 自分がわかればいいんだから、って 絵本喫茶の友人(元図書館職員)の助言を受けてがんばっています。 すぐにあふれそうに迫る書架と闘う姿は仮面ライダー。 やっぱクウガがいいけれど、クウガの相手はグロンギ。 何はともあれ、「書斎」の夢は瞬く間にシュン。
引越し前半のメーンとなるはずの3連休は、もしかしたら雪? 寒さでかぜをひかないように(く、しゅん)注意しながら引越しシャトルは続きます。
つなぎとはいえ、作文がパターン化していて、ごめんなさい。
|
|
コメント投稿の方法について |
mai
|
まい 2007-12-22 14:30:07
[返信] [編集]
関係者さん、はじめまして。 いつも日記を読んでくださって、ありがとうございます。
コメントの方法についてお答えします。
それぞれの日記のタイトルをクリックしていただくと、 画面の一番下に、コメント用のボックスが表示されます。
そこから書き込みができますので、 ぜひご意見をお寄せください。お待ちしています。
3連休ですね。外は寒そうなので、 買ったばかりのこたつに入って、年賀状を書いています。 いちいち絵を描いていたら、5枚目くらいで疲れてきました……。
関係者さんも、楽しい休日をお過ごしくださいね。 |
|
教えて!まいさん |
関係者
|
関係者 2007-12-22 11:01:55
[返信] [編集]
まいさんの日記、楽しく読ませていただいています。 でも、コメントの返しかたが、よく分かりません。
教えて!まいさん。 |
|
レコメンド更新 |
サッカー小僧
|
サッカー小僧 2007-12-12 11:28:12
[返信] [編集]
最近レコメンドしていただいたものは、レコメンドのページ に更新しています。
12月号、続々と各自治体のサイトにアップロードされはじめ ましたね。
レコメンド引き続き募集中です。 |
|
格 |
MOANA
|
MOANA 2007-12-12 8:47:46
[返信] [編集]
漢字の日です。 ことしの世相を表す一字が巷で取りざたされ、 個人的に「格」にしてみました。 価格、格差、品格、かくかくしかじか。 ガソリンが高くて車に乗らないのは温暖化対策。 節約しつつも年賀状はしっかり準備中です。 格の違いを感じる広報紙を拝見しながら、 及ばずとも近づきたいと思うわけです(格差是正?)。 偽装するのは悪いことだし 謝っても許せることとそうじゃないこともあって、 少し、懲らしめてあげないさい、格さん。 引っ越し、実施中で慌ただしい年末年始になりそう。 拙宅の新年は立春です。
|
|
極めても止むことのない努力の輝き |
オレンジ隊長
|
オレンジ隊長 2007-12-6 19:48:12
[返信] [編集]
一度、最高峰の評価を受けた担当者、その実力が真に価するものだということを証明し続けることほど難しいものはないと思います。
先日、九州のあるまちから「見上げた深緑の葉の間からさす日差し」のような輝きを持つ1冊が送られてきました。このまちも、わたしが暮らすまちと同じく平成の大合併を経て誕生したまち。だが、自分には残念ながらここまでできませんでした。悔しくもありますが、最高峰の評価を受けた担当者が惜しむことなく渾身の力をこめて作ったものは、やはり素晴らしいものです。あらためて驚かされました。 きっと、この「広報力の大きさ」は、ときに旧自治体枠が地域エゴとして現れてしまう住民意識を融和させ、新自治体の向かう指針の大きな力添えとなっていることと思います。
過去の非情な歴史を振り返り考える「命」 現代に暮らすわたしたちが考えなければならない「命」
押し付けるのでなく読み終わった後、忙しい日常の中で忘れがちな気持ちの片隅にそっと残して欲しい・・・例え薄い一冊でも、百科事典でも持っているような重みを感じました。
培った技術を惜しみなく発揮し周囲を納得させる出来栄え。しかし、こういう一冊を作り上げても良いと言われる環境を創り上げたのは、技術以上に注いだ情熱があったからこそ。ぜひ、担当になって、まだ1年2年といった全国の新任担当者さんに衝撃を受けてもらいたい一冊です。なぜ、こういうものができるのか。きっと、そこから始まります。自分はここまでできなかったのに、偉そうに言ってすみません。
でも、そっとレコメンドしたい「広報FUKUCHI 2007年12月号」です。 |
|
レコメンドします |
meronpanman
|
meronpanman 2007-12-3 14:26:02
[返信] [編集]
皆さんお疲れ様です。
レコメンドします。 11月1日号広報とわだの表紙の写真が優れています。 この矢を射る人の目線なり、烏帽子なり、 迫力のある一枚だと思います。
皆さんいかがですか? http://www.city.towada.lg.jp/kankoubutsu/kouhou/20071101/page.htm |
|
おかげさま |
MOANA
|
MOANA 2007-12-2 20:04:03
[返信] [編集]
ごぶさた? していました。
広報のDTP導入の前年に自宅用システムを組んだまま今日に至り しばらく前からメールが受信できず、ネットは瀕死の状態でしたが 新システム(Mac OS X Leopard!)でログインのメールを受けることができました。 「くらうでぃあ」(旧機)は、ギリギリまで編集機として活躍させ、 余裕ができたら新機(名前未定)のソフトを充実させたいと思います。
東北広報サミットの資料を送っていただき、ありがとうございます。
12月1日の広報大忘年会に乗じて日がえり伊勢まいりを敢行しました。 伊勢以外なら皆勤が途絶えるところ「神宮」の御札をいただく大義がラッキー。 (PIAZZAユーザーとしては五十鈴川に触れるのも重要な儀式でした) 本日が勤務のため、宴席を途中で失礼することになり、場を乱してすみません。
そういえば、四日市市の全国大会のときも日がえり、 当時はオプショナルの情報を知らなくて表彰受けたら戻って仕事でした。 そんなときから考えるとネットワークはずいぶん変わりました。 所属しているところの仕事がおもしろくなかったら、 思い切って外に刺激を求めるのもいいものです。 日程や経費の負担は当然ありますけれど得られるものも自分しだい……。 まずは横浜あたりから、いかがですか?
いろいろな方のお世話になったり、もしかしたら自分の力が何かの役に立ったり、 「おかげさま」のパブリックリレーションズを再認識した伊勢の旅でした。
これから絵本サークルのコミぺ編集(朝まで何とかしたい)です。 |
|
表紙に脱帽です!! |
二足のわらじ
|
二足のわらじ 2007-11-25 8:58:29
[返信] [編集]
11月・12月は素晴らしい特集を各市町村のホームページで拝読できる時期ですね。これらの特集を見たとき、その実力に圧倒されます。私の力量はまだまだであることを痛感させられます。
取材力、表現力そして何よりも取材者のほとばしる熱い気持ちに触れられます。冷静な文章の中に、「市民に伝えたい」・「市民に考えてもらいたい」という「広報力の激流」を感じることができる広報紙のすごさに圧倒されます。特集はそのページの「多さ」ではなく、凝縮された「密度」であると感じました。
前置きが長くなりました。以上のことから、広報みやわか「宮若生活」11月1日22号特集「つながれ つながれ いのち」をレコメンドします。内容も素晴らしいのですが、特に表紙に脱帽です!!
さて、私は12月15日号の表紙撮影取材に出掛けます。頑張ろうっと!!
http://www.city.miyawaka.lg.jp/ct/other000001000/kouhou022_0711.pdf.pdf
|