|
風林火山 |
MOANA
|
くらうでぃあ 2013-7-7 11:05:03
[返信] [編集]
富士山の世界文化遺産登録おめでとうございます。 F@富士吉田市さん、おひさしぶりでした。 大会は、ことしが山梨県、来年は静岡県、剣ケ峰を頂く2県リレーになりますね。 富士山1000m(朝霧高原)、国内2000m(美ヶ原高原)、最高到達3000m(ハレアカラ) 山登りとは縁がないものの富士山は小さなころから見慣れた「風景」です。 そんなわけで北斎の富嶽三十六景も見られてうれしいツアーでした。 写真撮影は、特別な効果を除けばオートマティックで問題はないものの 現場にいる、撮影場所を確保する、構図を決めるのは人ですから 広報担当時、広角〜望遠の富嶽三十六景は格好の教材と思っていました。
福岡の林さんと「偉そうなこと書いてスミマセン」について話しました。 読者が、自分の自治体が「この広報」のまねをしていると知られる存在 (めんたいこ士郎さんが、ひよ子さんにおっしゃったという意味は) 富士山のような広報になったらいい、ということでしょう。 その考え方の大きさも富士山のようなものとして心に刻みたいと思います。 林さんは「徐かなること」リニアの如く? 翌日の取材地に向かわれました。 翌週、福岡の広報人Nさんがいらして、彩広報人有志でお迎えしました。 半日で10Km近く(スライス、フックありの2ラウンド分)歩き、 福岡の歴代広報人も話題にしつつ、高密度な視察と飲食になりました。 こうして時代を超えて、なかの、よいことは広報の特徴かもしれません。
新入社員のアンケート結果に「人間関係を広めたい」という目標? がありました。 さまざまな企業で同種のアンケートを実施していらっしゃり 業種により目的、大切なもの、理想の上司などの傾向も異なり、興味深いものです。 インターネットは無関心、多様な価値観、マイノリティーなどをカバーし、 さまざまなつながりに発展(侵略)していることを感じます。 人は何らかのつながりを求めるものと思いますが情報を知ることができても、 同じ時空間に実在しなければ、その効果を知ることは難しいかもしれません。 (強引ですが、囲炉裏、暖炉、たき火、向き合って話すイメージです) オプショナルツアーに初参加して価値を見出す広報人がいらした半面、 声をかけるものの今回も現役の後輩広報人の姿がないことが残念です。 今回、ラウンジから少しでもイベントの状況に触れられるのはいいですね。 INSPIRE THE NEXT 小田原市(?) は、どのような展開になるでしょう。
甲府市役所に到着すると葡萄をイメージしたロゴが目に入って来ました。 葡萄棚をイメージした外観、機能的なフロア、駐車場を含めた庁舎前空間 市有林資材、議場、ベンチ、太陽光、免震、銀行・郵便局・コンビニもいいですね。 早く到着したため1人で庁舎見学していると職員から何度も声をかけられ (旧庁舎時代から親切なのかもしれませんが) 新施設では職員が積極的になり市民サービス向上という効果も考えられました。 参考:甲府市庁舎案内 https://www.city.kofu.yamanashi.jp/shise/gaiyo/chosha/index.html#floor10 根津記念館では植栽が馴染んだ半面「青山」趣味からの乖離を心配、 ルバイヤートでは久しぶりに社長の解説を聞きスパークリングワインを購入、 地元で事業を展開されている方や職員の方から説明を受けられ、 葡萄棚の下で地産地消のランチ、たくさんの自治体の情報を得ることもでき、 充実したツアーにより山梨県の魅力を楽しませていただき、 山梨県の皆さん、参加された皆さん、ありがとうございました。
こうしたシーンに支えられ、刺激を受けて頑張る自分を実感しています。 時が過ぎ今日の日が思い出になっても……「ラストナンバー」(水越けいこ/山梨県出身)
P.S. 御礼のメッセージを書きますといいつつ、七夕になってしまってすみません。 誕生日(6月28日)の記念にしたいので葡萄棚振り返りのデータを頂けますか。 今月末は、長野県に星を見に行こう(広報人も訪ねよう)と思っています。 長文、失礼しました。
|
|
Re: 富士の国やまなしへようこそ!第50回全国広報広聴研究大会オプショナルツアー詳細発表! |
クボカワ
|
第50回全国大会OP事務局 2013-6-30 23:01:17
SITE
MAIL
[返信] [編集]
「富士の国やまなしへようこそ!第50回全国広聴広報大会オプショナルツアー」に全国各地からご参加いただいた皆さん、 本当にありがとうございました。 皆様のご協力のおかげで、無事2日間の行程を終了することができました。
なかなか出不精な山梨県勢。 全国大会、セミナーなどの経験者がわずかな中での今回の開催。 こんな田舎にいったいどれだけの人が来てくださるのか、 果たしてツアーは開催することができるのか、とても不安ではありましたが、 蓋を開けてみたら、想像をはるかに超える皆さんにご参加していただけて、感謝!感激!です。
反省することは多々ありますが、 来年開催地の静岡県の皆さんに無事バトンを渡すことができ、ホッとしております。 今年お会いした皆さん、そして今年は参加できなかったという皆さん、 来年はぜひ、富士山の南側で会いましょうね。
OPツアーのようすは、以下のfacebookページで見られますので、 ぜひご覧ください。
http://www.facebook.com/2013OPtour
至らない事務局ではありましたが、ご協力いただき、 本当にありがとうございました。
皆様のご健康と更なるご活躍をお祈り申し上げます。 またお会いできる日を楽しみにしています。
2013.6.30 2013OPツアー事務局 |
|
GOOD LOSER |
MOANA
|
くらうでぃあ 2013-6-17 1:36:09
[返信] [編集]
この惑星の住人は、だれもが勝利者になれるわけではない。 ただ、この惑星には愛されるという勝ち方もある。 BGMには「糸」が流れて、愛されることの「しあわせ」をにじませます。 縦横の糸が織りなすことによって成り立つ感覚は 糸合わせ、仕合わせ、幸せというつながりをイメージします。 愛は本来、一方的でノーリターンかもしれませんが バーターではなく、見えなくて、どこかでつながっているもの。 そして、いい関係は、双方向であるほうが分りやすく 市民に愛される仕事は市民を愛することから始まると思います。
人は城、人は石垣、人は堀、情けは味方、仇は敵なり。 人を信じ大切にするから勝利者ではなくても支持されるのでしょう。 市民に愛される広報が遠くなっているように感じるこのごろ。 そんなもの不要と言われてしまえば、それまでなのですが…… 負け惜しみを言わないこともGOOD LOSERには大切かもしれません。
新世紀、オプショナル、サミット、ネット、ジャンボリー、地耕会、学会等 その歴史を振り返ると、全国を訪ねる機会があり、 参加することができ刺激を受けられたことに感謝しています。 昨年、水戸市を訪ね、最も衝撃的だったのは「庁舎」でした。 今回の見学も無知の知を働かせて学ばせていただきます。 市庁舎、根津記念館、日本のワインの歴史、フットパス、楽しみです。 いろいろ準備等がたいへんなことと思いますが、よろしくお願いします。
今回のコースでは笛吹川フルーツ公園から富士が望めるようです。 富士山NET http://www.fujisan-net.jp/index.php ■新富嶽百景 峡東エリア 笛吹川フルーツ公園 大会当日は山梨県立博物館(笛吹市)で「北斎の冨嶽三十六景」を開催中。 訪ねられるかな? ちなみに北斎では「富士越龍」(北斎館蔵)が好きです。 |
|
富士の国やまなしへようこそ!第50回全国広報広聴研究大会オプショナルツアー詳細発表! |
クボカワ
|
クボカワ@山梨県山梨市(OG) 2013-5-28 13:12:03
SITE
MAIL
[返信] [編集]
全国津々浦々の現役広報担当者のみなさま、 そしてOB&OGのみなさま、大変お待たせいたしました。
「第50回全国広報広聴研究大会オプショナルツアー」 詳細発表させていただきます。 ご参加、お待ちしておりま〜す。
☆☆☆☆★☆☆☆☆★☆☆☆☆★☆☆☆☆★☆☆☆☆★
6/28(金) 全国広報広聴研究大会 会場:富士屋ホテル(終了予定16:10)
***ここからOPツアー***
6/28(金) 17:30〜 ○スペシャルツアー 新しい甲府市役所見学(交流会会場近く)
18:30〜21:00 ○交流会 会場:談露館 (〒400-0031山梨県甲府市丸の内1-19-16 TEL 055-237-1331)
内容 山梨紹介(国民文化祭、世界遺産「富士山」等紹介) 自治体PRコーナー 展示:全国広報サミットの再評価〜その歴史を振り返る〜 広報担当者自身が企画・運営している(いた) 広報研修会「広報サミット」を振り返ります。
6/29 (土)
○甲州財閥と葡萄酒を学ぶツアー
集合場所(甲府市役所庁舎1階大型ビジョン前) (バスで移動予定) 8:30 甲府市役所出発 | 9:00 根津記念館到着 (視察見学) 9:50 根津記念館出発 | 10:20 丸藤葡萄酒工業株式会社 (視察見学) 11:10 丸藤葡萄酒工業株式会社出発 | 11:20 甲州市役所勝沼庁舎駐車場 歩こう勝沼フットパス ふどうの里の歴史を訪ねて〜ワインの歴史探訪〜 ・ぶどう石室 ・土屋龍憲生家 ・龍憲セラー ・宮光園 ・ワイン資料館 ・ぶどうの国文化館など 12:00 昼食(つぐら舎) ・地元食材を使ったメニューで ・一升瓶葡萄酒の飲み方伝授
13:30 解散(甲府駅などにバスで移動)
おまけ(勝沼ぶどうの丘見学)
☆この後、さらに山梨滞在を希望される方は、 事務局までメールにてご相談ください。
==========================
○負担金 交流会+ツアー ………… 8,000円 交流会だけ ……………… 6,000円 ツアーだけ ……………… 2,000円 ※支払は28日の交流会会場(談露館)でお願いします。 ※29日だけの方は、集合場所などでスタッフに。
○その他 ※2日目は、勝沼を歩きます。歩きやすい靴で来てください。 ※28日の宿泊は、各自で確保してください。
○申し込みは…メールでお願いします。 第50回全国大会OP事務局 e-mail:optour2013@gmail.com
甲府市役所/談露館/根津記念館/丸藤葡萄酒工業/歩こう勝沼フットパス/つぐら舎 |
|
LIAR NAME |
MOANA
|
くらうでぃあ 2013-5-19 13:01:13
[返信] [編集]
がん検診が始まり、巡航状態になる前のあわただしい5月です。
「母さん助けて詐欺」という新名称に賛否という記事を見かけました。 なぜ、賛否かは報道および各位の推測に譲るとしまして 拙宅では「なりすまし詐欺」または「おもいやり詐欺」を考えました。 賛否というレベルの話なら否定になりますが、それは好みの問題。 犯罪を未然に防ぐことが目的でしょうから効果があれば何でもいいことですし、 効果のある名称が、いいものであったということになります。
決定したことについての当たり外れは当然あり、 決定権を持つ方のセンスまたは決定方法により その時点でおかしなものも、官民を問わず散見されることです。 また、決定時点の状況、有効期限などもかかわり 重いと言われましたが1枚程度しか持たない500円硬貨、 話題後、役目を終えた? 2000円紙幣のように市井の反応も変化します。
詐欺の名称については 騙された方に「これなら騙されない」という意見 騙す方に「これなら騙せない」という意見を聞いてみたいところですが 後者の意見は、おそらく信用できないでしょう。
昨日、放送された「LIAR GAME」(多部未華子さんが出演しているの)を観て 内容が視聴者を騙すものであって欲しいと思いましたが、映画としては残念でした。 ちなみに、がん検診の啓発および受診勧奨しながら私自身は受けていないため、 受診者本人のためになり、騙してはいないにしても複雑な気持ちです。 |
|
コンクール結果発表 |
サッカー小僧
|
サッカー小僧 2013-5-8 12:25:52
SITE
[返信] [編集]
全国広報コンクールの結果発表を掲載しました。
受賞された皆さん、おめでとうございます。 表彰式は、6月28日に山梨県甲府市で開催する大会で行います。 お待ちしています。
残念ながら受賞に至らなかった皆さん、次があります。もし、 異動されたとしても、戻ってくることもあります。
受賞された方も、受賞に至らなかった方も、皆さん、甲府で お会いしましょう。
大会終了後は、山梨県の有志市町村がツアーを企画されるよ うですよ。 |
|
決して彼等のようではなく |
MOANA
|
くらうでぃあ 2013-4-27 10:35:10
[返信] [編集]
ラウンジにメッセージするのってわりと勇気が必要です。 (これ、以前にも書いたことあるな) また、気を使いながらつづっているにもかかわらず 誤解を招いたり人を傷つけたりすることがあるでしょう。 一方、レスポンスがないと不安に駆られるものですし、 ラウンジですからいろいろな意見が行き交ってもいいはず。 活発な情報交換は難しいかもしれませんが、フォローです。
自身が書いた広報記事の単行本を作ろうとして日本著作権センターに尋ねると 広報紙の著作権は発行している自治体にあるとのことでした。 出版するためには、しかるべき手続きをとる必要があると知り 今回は、ひとまず著作権の許す個人のものとして手づくりしてみました。 そう考えると他の自治体の広報紙を許可なく複製したら 著作権侵害になってしまうのではないかと心配します。 (指摘されないからいい、ではなく紳士的に考えています)
再利用され? 異なる機会でも高い評価を得ることは広報の実力を示すものですし 少しだけ、選んだ担当者の審美眼を証明するものかもしれません。 そして、ご覧になった住民および記事の担当セクションには、それなりの効果が及びます。 広報紙は広報人が自分のまちのために編集しているものですから それが発行後、他のまちで用いられること、評価されるということは、 感情的にはオモシロクナイですが、実はどうでもいいことです。
敢えてそのことに触れるのは本当に大切なものを失うコワサからです。 優れた楽曲のように多くの人が口ずさむのはよくても その楽曲を自分が作ったものとしてしまうのはキケンですし 謙虚に自分にはできないが自分のまちのためにというなら 出典となる広報紙の広報人に尋ねたらさらに良くなる可能性もあります。 それを欠いてしまったり、評価の満足にとどめていたりしたら (必ずしもそうではないかもしれませんが) コピーのブランド品をニセモノと知って使っているからいいというような印象です。 (美術関係なら「贋作」なんていうのもあります)
オリジナルを作る力を養うための「まね」を否定するものではありません。 ただし、それには節度と作法があり、それによってココロが通うものになります。 広報人の大切なことは、出来上がった広報紙もさることながら 編集によって培われるショクインとしてのシシツであり、それは自治体の財産です。 広報および広報人をリスペクトして住民のために使用する場合、 それが著作権にかかわるなら先方の同意を得て使用状況により出典、引用、底本など 参考としたものが分るように注を記すことが必要かもしれません。 (陶器関係なら「写し」なんていうのもあります) カタクルシイことなのですが著作物の取り扱いには必要ですし、 それは、住民のために行うなら、なおさらのように思われます。 いかなる場合でもコームインならオフコースしないように注意するでしょう。
対象の広報紙および複製した広報担当者側の意見を知らず書いている取材不足 自分の経験によって偏向している点についての力不足 およびコンクールの吉報を手にされている自治体もあるでしょうから そうした喜びにケチをつけるものではありませんのでお許しください。
長文とあわせて上から目線に感じられたら重ねて申し訳ありません。 今回のタイトルは、オフコースの楽曲名(知りたい方はYouTubeで)ですし ハンドルネームであることにも多少の後ろめたさは感じつつも 決して偉そうなことを言うものではなく、あしからず。 |
|
Re: 偉そうなこと書いてスミマセン |
宮若LIFE
|
宮若市 2013-4-26 18:41:55
MAIL
[返信] [編集]
宮若市の広報担当をしています林と申します。 日吉さんが意を決して書いた内容に怒りを感じたと同時に、悲しさも込み上げてきました。 広報作りは苦しいです。いまさらではありますが、締切が迫ってくれば時が止まってくれればと、考えたことは皆さんも一度はあるのではないでしょうか。 そうやって苦しみながら生み出した作品。転載のためだけに印刷費や人件費など、まちの大きな予算を使ってまでやることかどうか、その答えは簡単なことではないでしょうか。
真似をする時期は誰もがあると思います。そうやって積み重ねてきたなかで、自分の「色」が出てくるのではないでしょうか。 住民も一時的にはついてきてくれるかもしれませんが、その事実がわかったときどうでしょうか。協働のまちづくりを進めていくパートナーとして行政を信頼してくれるでしょうか。 広報は作り手である私たちが考える以上に、とても大きな力をもっています。 コンクールなどを通してより広報の価値を高め、情報発信に力をつけてくれることもあります。 行政マン、ウーマンとして広報を担当できるのはわずかだと考えれば、自分の「色」を輝かせたほうがきっと伝わる広報を生み出すことができると思います。 そうやって情報を読者へ届けることで、シティーセールスへつながったり、まちを動かすことだってできるのです。
私も9年目に突入しました。 通算108号作ってきても足りないことはたくさんあります。担当1年目しかできない勢いのある紙面があり、9年目だからこそできる広報があると思います。 今、切磋琢磨できるコンクールを生かして、いろんな担当と出会い、高め合うことができればと考えています。広報界を躍進させるのも、停滞させるのも現役である私たちが毎月生み出す広報にかかっています。停滞は後退です。 新しいものを生み出していきましょうよ。OB、OGの皆さんもきっとそんな私たちに力を添えてくれますから…。
わかったような書き方をして不快に感じられる方もいらっしゃるとは思います。 申し訳ありませんが、あえて書かせていただきました。 |
|
偉そうなこと書いてスミマセン |
ひよ子
|
ひよ子 2013-4-23 1:18:56
SITE
MAIL
[返信] [編集]
こんばんは。 元広報ふくち担当のひよしといいます。 今、どれだけの人がここを見ているか分かりませんが、何かのきっかけになればと思い、少し想いを書かせてもらいます。 偉そうな文章を不快に感じるかたがいたら、申し訳ありません。 ----- 協会が発行する「月刊広報」の「インデックス」のページ。 同じ時期に広報担当となった人たちが、どんなネタでどんな紙面を組んでいるのか… 新しい発見を求めて、いつも楽しみにしていました。
ただ、その中に見覚えのあるレイアウトを見かけることもしばしば。 レイアウトについては、どの自治体もいろんなものを参考にしていると思うので、似たものがあっても 当然だと思うのですが、ヒドイ時は、レイアウトや写真のアングルのみならず、リード文から文章、 キャプションに至るまで、過去の広報ふくちと全く同じ(固有名詞以外全て同じ)ものが載っていた時もありました。 不思議に思ってその自治体の過去の広報を調べると、約2年間ほどそうして「特集」を組み続け、 都道府県コンクールで評価を得て、新聞取材まで受けていました。 一番許せなかったのは、住民へのインタビュー記事まで全く同じだったこと。 この怒りは、日ごろ自分のまちの住民と真剣に向き合い、取材・インタビューしている担当者であれば、当然分かってもらえると思います。
他の自治体の広報紙がインターネットで簡単に閲覧できるようになった今、 こういったことは、残念ながら今後も起こり得ることだと思います。 ただ、そういった「間違い」を「間違い」だと本人や周囲に認識してもらうためには、 できる限りそういったものではなく、評価すべきものを評価しなければいけないと思います。 協会のみなさんが、送られてくる広報紙すべてを記憶しておくというのは無理かもしれません。 でも、わたしが広報から異動した後のこの1年間で、(記憶があやふやですが)3回ほど 「ふくちを真似た紙面が載っていた」という連絡を、他の自治体の担当者から受けました。 みなさん勉強熱心です。より高みを目指して努力している担当者にとって、 お手本となる、納得のいくものが選ばれるインデックスであって欲しいと願います。
現に「広報ふくち」と同じものが、よその都道府県コンクールで選ばれていますが、コンクールについても同様です。 コンクールがすべてではないけど、やはり外部評価を得ることで、住民の信頼にもつながったり、 担当者自身のモチベーションアップにもなるので、OBだからこそ言えることかもしれませんが、 「誰もが納得する、目指したいもの」が評価されるコンクールをぜひ続けてください。 (できれば普段の号なども参考にして、担当者の広報に対する姿勢を感じて欲しい…というのが本音です) 「自分も出してみよう」「ぜひ選ばれたい」…そう思われ続ける価値あるコンクールであり続けてほしいと願っています。 ----- 以前は、この広報協会のラウンジまでも見ているという一般住民のかたもいました。 自分のまち(広報)がどのような評価をされているのか、関心を寄せている住民は意外といるんです。 書き方が下手で、上から目線な文章になってしまいすみませんでした。 |
|
決戦は金曜日 |
MOANA
|
くらうでぃあ 2013-3-18 12:54:31
[返信] [編集]
記者クラブ担当の職員が3月末をもって退職することになりました。 45年9か月の勤続中には約200人の記者さんが在籍し、 先日行われた送る会には40人が集まりました。 それは、さながら記者さんの同窓会のようでもあり 各社・各者から贈られるメッセージは 彼女が、いつの時代も記者クラブを支え、信頼されている様子がうかがえるものでした。 彼女が記者室にいて健気に続けてきた日々を 多くの人が評価してくださるシーンは、自分には涙のストライク。 立場をわきまえず 「できることなら、皆さんのメッセージを市長に聞いていてほしかった」と申してしまいました。 宇治敏彦さんのブログ「埴輪」に紹介されている「広報の神様」とは異なり、 広報紙のような形、みずから発するメッセージ、外出先の交流などはないものの、 間違いなく自治体広報を支えた特別功労者です。
送る会に当たり、久ぶりに「号外」を編集しました。 広報人の結婚の際に何度か発行しましたが退職では始めてのことであり、 今回の編集は現役広報人の協力を得ながら短期・単騎決戦。 金曜日に休暇をとり、印刷会社さんにも協力していただき発行にこぎつけました。
週末には懸案の単行本を手づくり。 広報記事の著作権は広報人にはないそうですから、 ひとまず抵触しない個人用のワンオフです。
三鉄の運転再開ニュースを見て、出かけたくなりました。 復興が進みますことを心から願っています。
|
|
邂逅 |
MOANA
|
くらうでぃあ 2013-2-4 4:00:51
[返信] [編集]
運命的な出合いは、とても不思議なものです。 それは、望んで得られるものではないかもしれませんが、 求めようとしなければ永遠にやって来ないものとも言えそうです。 同じ時空間にいても得られたり、そうでなかったり 居合わせた人間によっても異なるものであり また、経る時とともに熟成されるものもあるかもしれません。
横浜オプショナルでは現役の広報人が多く、 品川卒業式ではすでに広報を離れ、退職された方もいらして 何はともあれ、20歳代から60歳代まで、たくさんの広報人と合った2日間。 ともに過ごした時間は現在の自分にとって貴重なものでした。 語り尽くせない広報の日々を振り返るひととき たとえ仕事の内容は異なっても、それは自分の糧として生かされます。
複数の地域観、価値観を持つことが大切であり 都市に暮らしていても、そこしか知らなければ大きな地方人です。 広報の出合いは、全国津々浦々のネットになります。 仕事が思うようにいかないときは自分を磨くだけでも出かけたいもの。 故郷人として活動してきた広報人の大きさに学ぶのは まちをどれだけ(骨まで)愛しているかということでした。
出合いを企画してくださった方にも感謝の気持ちがいっぱい。 横浜では疾きこと風のごとしの甲斐のKNIGHTさん 品川では地域を耕すTANABE耕作さん いろいろたいへんなことがありましたでしょうけれど どうもありがとうございました。
SNSで飛び交う情報とは別に、ラウンジはラウンジとして 偶然出合う人や出来事のようにあったらいいな、と考えています。
旧きではなく所縁をたずねて新しいもののあり方を知る……温故知新。 また、季節が移り変わります。 |
|
横浜セミナー2013オプショナルツアー参加者募集します! |
クボカワ
|
クボカワ 2013-1-20 10:16:11
MAIL
[返信] [編集]
山梨市生涯学習課の久保川と申します。 タイヘンお待たせしました。 横浜セミナーオプショナルツアーの詳細が決まりましたので、お知らせします。 情報拡散願います。
*** 横浜セミナー2013OP ツアー「YOKOHAMA さんぽ」 2013.2.1(Fri.)〜2(Sat.)
2/1 【懇親会】 「はじめまして」も「お久しぶり」も。とりあえず( ^^) /▽▽? (^^ ) しましょか。 時間 18:30 会場 ブリーズベイホテル 3階宴会場 (横浜市中区花咲町1-22-2 045-253-5555) 参加費 8,000 円 *スペシャルイベントがあるかも?♪ 終宴後は、横浜の下町、野毛町の路地でうろうろしましょう(各自負担)
2/2 【関内&中華街ウォーキングツアー】 観光ガイドブックなどにない、ちょっとマニアックな隠れた話題を中心に案内します。 集合時間 9:30 集合場所 JR関内駅南口 市役所側案内表示版前 協力 横浜シティガイド協会 参加負担金 500 円 コース概要 横浜公園(公園の歴史・日本庭園・水の広場・野球の歴史など)〜日本大通り(日本大通りのものがたり)と建物〜横浜市開港記念会館入館(国指定重文)〜横浜税関〜象の鼻パーク〜神奈川県庁舎屋上から横浜港一望〜開港資料館中庭と玉楠の木・元イギリス領事館〜開港広場(日米和親条約締結の地)〜外国人町(元居留地)へ・英一番館跡・旧イギリス7番館〜NHK脇外国商館跡〜中華街重陽門〜横浜天主堂跡〜蘇州小路〜朱雀門〜媽祖廟〜山下町公園〜関帝廟〜解散(お昼頃)
◆両日とも定員30 名です(最終締切1/30 水)。参加を希望する方は、お名前・自治体(団体)名・携帯電話番号&メールアドレスをメールもしくはファクスでお送りください。参加費は、当日現地にてお支払いください。 送付先 メール eri2006@topaz.plala.or.jp ファクス 0553-21-8251 問い合わせ 久保川恵里(山梨県山梨市生涯学習課) 電話 090-8569-3086/ メール tensaierichan@i.softbank.jp
※PDFデータ(兼申込用紙)の貼り付け方が分かりません(汗)。必要な方は上記メールにその旨送ってください。折り返し、送信させていただきます。
|
|
Will |
MOANA
|
くらうでぃあ 2013-1-19 11:09:08
[返信] [編集]
ことしのあいさつは Where there is a will, there are ways. よろしくお願いします。
博多ではたいへんお世話になりました。 主催された皆さん、参加された皆さん、おつかれさまでした。 そして、いい機会をどうもありがとうございました。 久しぶりに広報紙的なものをつくり、はしゃいですみません。
自分なりにメーンテーマの「またあした」を振り返ります。 今回は2ページでしたから約2000文字の原稿を作成し 長いと思わせることなく読んでもらえる編集課題を追加しました。 文章は短い方がいいことは知りつつもテキストを読まれた方が 現在担当している仕事への行動を起こすように描いたものでした。 もちろん、読まれなければゼロ(税金の無駄遣い)になりますから そこで文章が長いと感じられたことは力不足、敗北です。 ちびななこ社長は、少し背景の出来事を知っていらっしゃるのですが ご指摘いただいたとおり、記事は冷静に書かなければなりませんから ルポ的な部分は同性の友人を思わせ、客観化を図りました。 ちなみに自分が広報を担当して泣けるのは、 このような悲しい出来事にかかわる状況ではなく 広報記事、活動が微力で役立てず、取材対象に申し訳ないときです。
現在の仕事を題材に選んだところ、作品31番さんと少しかぶり 広報は、そのまちに暮らす人の登場が大切であることを再認識しました。 ご家族様のおからだがよい状態になりますことをお祈り申し上げます。
余談になりますが課題「またあした」を3部展開すると…… 「きょうまで そして あしたから」 過去〜現在の生活習慣を未来に向けて変えることを伝える第1部。 「きのういらしてください」 未来の自分が「クリスマスキャロル」のように過去を振り返る第2部。 「あのころのみらい」 過去〜現在〜未来のつながりを認識し、人間として死と向き合う第3部。 ……回りくどくて、嫌われますね。
この機会を生かし、来年度事業に向けた広報記事について検討すると 事業を担当しているスタッフが提案するコピーは 「○○しましょう」「○○してください」という表現になり その気持ちはわかるものの広報する方向性が違って思われました。 広報は広告とは異なるかもしれませんが訴求対象に行動を起こさせる点は共通。 広告に「○○を買いましょう」「○○を買ってください」はなく 現役当時から、私としてはこの表現をできる限りタブーとしています。 「毎日、だれかが当たっています」といわれれば宝くじを買いたくなるものですが これは好き嫌いとか、個人差とかの問題でしょうか。
横浜セミナーに参加される皆さん、たくさん収穫してください。 ALICE aqua gardenでは、ガンダム2号? 大先輩の退職祝賀会。 立春までのこの時期、そして年度末は何かとスクランブルです。 あまり、書き込みがないようなのでメッセージしましたが 長文になってしまってすみません(いまさら何を……)。
春の早い訪れを心から祈っています。 |
|
広報の鉄人&広報人大忘年会inFukuoka(お礼) |
宮若LIFE
|
林慎治(宮若市) 2012-12-14 0:45:00
MAIL
[返信] [編集]
皆様のおかげを持ちまして、広報の鉄人&広報人大忘年会 を無事に福岡で開催することができました。遅ればせながらではありますが、お礼を申し上げます。 大変お忙しい中、作品を提出していただいた方、また会場まで来ていただいた方。さらに裏方としてサポートしていただいた皆さん。そして何より、次代を担う広報担当者のために、あえて厳しい言葉をかけていただきました加藤様、前澤様、本当にありがとうございました。関わっていただきましたすべての皆さんの心遣いとご協力のおかげを持ちまして、無事に終えることができました。 大会開催に併せまして全国各地から電報やお酒など、多大なるお心添えをいただきましたことも、重ねてお礼を申し上げます。 何もせず、名ばかりの事務局長として県内の皆さんにも多大なるご迷惑をおかけしました。しかし、福智町の長野さんや日吉さん、中間市の江藤さんなど、広報を通じた「つながり」のおかげで手前みそにはなりますが、最高の忘年会ではなかったかと思います。 次回は原点回帰として、大阪で行われるとのこと。福岡とはまた違った最高の大忘年会になることは間違いありません。 最後になりますが、私の力及ばす、また配慮が行き届かなかったところもあるかとは思いますが、今後ともよろしくお願いします。そして改めて感謝の気持ち込めてお礼を申し上げさせていただきます。 本当にありがとうございました。
広報の鉄人&広報人大忘年会inFukuoka事務局一同 |
|
自由に1日 |
MOANA
|
くらうでぃあ 2012-12-1 0:35:08
[返信] [編集]
風邪と闘いながらも無事に課題の2ページを提出できました。 これでひとまず広報の鉄人と「たたかいまする」が実現できます。 投票券を購入したギャンブルの心境でもあり、わくわくです。 手にしているのがハズレ券でもエントリーの意味は大きなもの。 ほかの31の「またあした」とともに当日の展開自体も楽しみにしています。 広報下剋上事務局の皆様、諸々の準備等、おつかれさまです。 今回は申し込みが遅れたため予約時点でローコストの、のぞみシャトル。 12月1日正午から2日正午までの短いHKT滞在ですが宜しくお願いします。 対決して、忘年会して、たくさん歩いて有意義な24時間にしたいと思います。 |
|
Re: ■広報の鉄人『お題』■ |
ちびななこ
|
ちびななこ 2012-11-28 0:06:55
MAIL
[返信] [編集]
本企画にご参加頂いた皆様、大変お疲れ様でした。 難しいテーマだった、厳しい60時間だったとお怒りの 方々もいらっしゃると思いますが、 博多の夜に、一献お注ぎしつつ、お詫びとともに 慰労させて頂きます。
幹事・事務局の皆様も、お疲れ様です。 引き続き、よろしくお願いいたします。 |
|
■広報の鉄人『お題』■ |
ちびななこ
|
ちびななこ 2012-11-25 12:00:00
MAIL
[返信] [編集]
僭越ながら、広報の鉄人『お題』を発表させて頂きます。
なお、統一条件は「テーマ」と「時間」のみとされていましたが、 もうひとつだけ加えさせて頂きました。
・お題 『またあした』 (表記は漢字等でも可) ・条件 紙面のどこかに、作者を示す「何か」を配して下さい
その他、編集の留意点等については、昨日、事務局の日吉ひよこさんより 本ラウンジにアップされましたので、詳細はそちらをご覧ください。
12月1日、めんたいこ王国・福岡が皆さんの溢れる才能と情熱で さらに刺激的な一日になることと思います。 真っ白な紙面が、60時間後にどんな色に染まっているのでしょうか。
歴史に残る画期的な企画「広報の鉄人」並びにグルメな忘年会に、 まだ参加を申し込まれていない方は、大急ぎで事務局にご連絡を!
ちびななこ KATO
|
|
■「広報の鉄人」 明日はいよいよお題発表です!■ |
ひよ子
|
日吉由香 2012-11-24 20:41:37
SITE
MAIL
[返信] [編集]
以前お伝えしていた特別企画イベント「広報の鉄人」のお題が、いよいよ明日、発表されます。
条件は「テーマ」と「時間」のみ! それ以外は、どう作っても、何をしても、自由です。 (冊子編集の都合上、紙面サイズだけ指定します)
エントリー数は32! ↓チラシのオモテ面に、エントリー者の名前を追加しましたのでご覧ください! http://www.geocities.jp/kohogekokujo/index.html
忙しい時期ではありますが、楽しみつつがんばりましょう!
■■■編集の注意点■■■
・お題(テーマ)をどのように「調理」するかは自由です。正解・不正解はありません。 ・紙面はA4×2ページ(見開き)で完結させてください。 ・作成した紙面は、PDFまたはJPGデータに変換してください。 ※データ変換が困難な場合は、お早めにご相談ください。
■■■重要■■■
・提出期限は、11月27日(火)の夜24時。期限厳守です! ・提出先 kohogekokujo@yahoo.co.jp
※データの添付忘れにご注意ください! ※提出後、30分以内に「受信確認メール」が届かない場合は、データが送れていない可能性があります。ご確認ください。 ※申し込み時のアドレスに関わらず、どのアドレスから送信してもかまいません。
・提出の際は、下記の4項目を必ずご記入ください。
--------------------------------------------------------- ●自治体名… ●氏名… ●広報担当歴…( )年( )月〜( )年( )月 ●希望の批評レベル… ●編集に込めた想いを一言… --------------------------------------------------------- ※批評レベルは「激甘」「甘口」「中辛」「辛口」「激辛」からひとつ選んでください。 ※どの批評レベルを希望したかは、公表されます。
★作品エントリーのみ(来場しない)のかたには、後日、エントリー者の作品一覧と 当日の批評が掲載された冊子(再配布禁止)を郵送します。
*問い合わせ* 広報下剋上事務局 日吉 090-5943-4719 kohogekokujo@yahoo.co.jp |
|
知<好<楽 |
MOANA
|
くらうでぃあ 2012-11-24 11:14:13
[返信] [編集]
ごぶさたしています。 広報感覚は、おそらく変わらないけれど少し離れて 「着かず離れず」という不定周期的な「好き間」にいます。
とても遡り、水戸市では、たいへんお世話になりました。 好文亭の被害ニュース程度しか知らなかったため庁舎等の状況に驚き 東北各地はもちろんながら御市におかれましても 復興が順調に進みますことを心からお祈り申し上げます。
東北サミットは差し入れだけになってしまい、すみません。 朝日町周辺には旧知の広報人がいらっしゃるので訪ねたかったけれど なかなか、思うようになりませんでした。 シショー、Rising Sunさん、ご連絡ありがとうございます。
まつりでは、蕨市をはじめ新潟県、群馬県の広報人と語りました。 平均年齢が60歳を超えるレジェンド? なグループでは最年少のmoanaです。 まつりを肴に酒と料理を味わい、まちを案内して過ごし 御大から 日ごろのまちとのかかわりにねぎらいの言葉を頂きました。
せっかくの機会を闘わずして過ごすのは「いやなのじゃ」。 それで「広報の鉄人」にエントリーし、 勢い余って? 「のぼうの城」を鑑賞しました。 20000人対500人の戦いは40人対1人になりますから(強引) 同じくらいとして、戦場(いくさば)でまみえましょう。 知<好<楽……、あしたの課題発表が楽しみです。
P.S. 初動の遅れで安い航空券が手配できず、のぞみで参上を予定しています。 1〜9に参加、10、11を休み、久しぶりの広報人大忘年会です。 よろしくお願いします。 |
|
【御礼】第18回東北広報サミット |
Rising Sun
|
Rising Sun 2012-11-9 18:12:43
SITE
MAIL
[返信] [編集]
東北広報サミットが終わって2週間が経過しました。 大変遅くなりましたが、参加いただきました皆様、 そして関係者の皆様に対し、あらためてお礼を申し上げます。
今回のサミットには113人という大勢の方々より参加をいただきました。 心から感謝申し上げます。 このように盛会となりましたのは、参加者一人ひとりの熱意と協力にほかなりません。 本当にありがとうございました。
私個人として今回のサミットを振り返ってみますと、 昨年、秋田県の大仙市から次期開催地として話をいただいたときは、 本当に不安でいっぱいでした。 「ウチのような小さな自治体でできるのか、そして一人しか担当がいない状況の中、 かつ、毎月広報紙を作りながら、成功に導くことができるのか…」と。
しかし、全国各地の広報の先輩方の強力なバックアップや、 6人のステキな女性講師の皆さんのおかげで、 このように成功裏に終えることができました。 また、情報交換会の最後では、 講師の皆さんから花束とメッセージカードをいただき、 感激のあまり号泣してしまいました。
終了後は、研修プログラムや運営に対するおほめの言葉をたくさんいただきました。 そして何より、県内に全国に、たくさんの仲間ができました。 「超」がつくほどの忙しさ(あくまで自分の尺度ですが…)も、今となっては名残惜しさすら感じています。
東北サミットは来年、盛岡市が会場です(予定)。 それでは、来年も東北広報サミットをよろしくお願いいたします。 本当にありがとうございました。
朝日町のホームページに当日の様子をアップしました。 よろしければご覧ください。↓↓↓
第18回東北広報サミット(朝日町ホームページ)
「広報の鉄人&「広報人大忘年会」の盛会を心よりご祈念申し上げます!!!
●第18回東北広報サミット実行委員会 山形県朝日町 佐久間 淳
|