|
Re: 異動の報告・・リハビリ中っす。 |
オレンジ隊長
|
オレンジ隊長 2010-5-18 9:11:32
[返信] [編集]
お久しぶりでございます。 久々に、ここラウンジを開いて近況を読ませていただきました。
I市Mくん、ついに異動となりましたか。 「長のお務めご苦労さまですっ」。 たぶん、思い出多い年月だった思います。これからはリハビリが大事。がんばってください。
K市MOANAさん、現役復帰後の生活いかがですか。 って・・・今度は立場が上での復帰ですよね。 「手腕発揮楽しみにしてるっす」。
T市20Dさん、9年目突入お疲れ様。 「わかっているんです。だからそこをなんとかしたい。けど、どうすれば・・・」一つひとつ課題をコツコツ解決したい。そんな気持ちをもつ全国の仲間がラウンジに入ってくればいいな。今更ながらそんなことを思ったりしました。 「20Dさん、よろしくお願いするっす」。
・・・えっ、わたしの近況? 新天地(異動先で)として腰をすえ、「やってやるぞ!!」と燃え上がっていた、星●雄馬のようなわたしの瞳。
るるるるるる♪ (木陰で泣く、●雄馬の姉) 驚天動地の異動で・・・瞳の炎・・消火。
「ほぉ〜しぃ(伴宙●)」のように「たいちょぉ〜」と叫びながら支えてくれる者も今は無く・・・
月日が流れても「リハビリ中っす。ふっ」。
オレンジ劇場「近況報告」 副題:☆秋子さんとの結婚を許してください(花●満) ゆるさんっ!(☆一徹) (引用)巨●の☆より
|
|
Re: 待つわ |
20D
|
20D 2010-5-12 22:58:44
[返信] [編集]
新年度スタートから1カ月。 人事異動などもあり、けっこう忙しい毎日です。
いろんな考えを持つ人たちがいて、 いろんなことをやろうとするけれど、
「それって、いい広報作るのが目的ですよね」
といちいち確かめずにはいられないのは 9年目の悲しい性なのか…。
人が変わる、時代が考える、状況が変わる、価値観が変わる。
そんなの当たり前な話なわけで、 もっともっとシンプルな考え方(やり方)で いいんじゃないかと思うんだけど。
僕も週末の庭いじりに心が落ち着く年齢になってしまいましたよ(苦笑)。 |
|
待つわ |
MOANA
|
moana 2010-5-12 3:02:42
[返信] [編集]
たいした松ではないけれど、休日にみどり摘みをしていて、 3年くらい先のことをイメージしながら今を考える、という 大切で豊な時間を過ごした気がしています。
出来映えは、つきあいのある庭師さんに尋ねるとして 同時に広報について現在の事情を踏まえつつ、 自分にできるものを1つ1つ進めることを意識しました。 かつて、谷津干潟を再生した森田三郎さんの話を聞いて感じた 一所懸命しているといっしょに行動する人が現れることを信じ 「愚公」のような気持ちで実践して行きたいと考えています。
5月19日の全国広報コンクールの発表を前に静かな広報界隈? そこを目指した、かつての状況を復活させることも課題として 今は、ていねいに枝を作り、見えない根を養う日々です。
少しずつですが失われた時間を埋められる兆しはありますから あわてずに、さまざまなシーンで役立つ広報でありたいと思います。 生きていることは、いつも変わることだし、変わりたいし 時間は待ってくれないものだから、待つことも変化しながら……です。
|
|
ご挨拶 |
とっとーと
|
とっとーと 2010-4-27 12:42:02
[返信] [編集]
2月の横浜セミナーでお世話になりました九州人です。 みなさまにはご挨拶すらせず申し訳ありません。
セミナーから戻って早々「異動ね♪」と告げられ… …ていたにもかかわらずなぜか広報に残ることができました!
セミナーで感銘を受けた諸先輩方を目指しますので、これからもよろしくお願いします。 |
|
CALL |
MOANA
|
moana 2010-4-25 23:46:02
[返信] [編集]
管財課→広報課→美術館→観光課→広報室。 ヤクショらしくない? は当たっています。
復帰して最初に思うのはハートフルさんのことです。 めんたいこ士郎さんの祝賀会参加のため福岡を訪ねたとき、 筑豊巡り、吉野ヶ里、柳川まで付き合ってくださり、 翌年、ハートフルさんは広報担当に復帰して特選を獲得。 お祝いのため、再び福岡を訪ねる事になりました。 現在、これまで培ってきたはずの広報体制の脆弱なことと ハートフルさんの偉大さを再認識しているところですが 時々の在りようと初心を忘れず1つ1つ、扉を開けていくことにします。
現役になり、ラウンジへのメッセージが少し増えるかもです。 皆様も新環境に慣れましたら、いかがですか? ちなみに前回メッセージのCHEAP TRICKを解説すると MAE、INSHO、NIDOME、DOUITSUって起承転結しつつ 全体で「まち広場」というMINDにしたのでした。
ささやかな付加アイテムは結局、ストラップ(普通じゃん?)。 同じ姿を避けるためとはいえ付属のものがむだになることに加えて 撮影とかかかわりのないものにもかかわらず なぜ、そうするか……、自分の性格・行為を不思議に感じます。 ヨドバシカメラ、ニコンサービスセンターに立ち寄りながら 新宿1丁目にごあいさつにうかがうことができなくて残念です。
先日、電話に出たとき「観光課です」と言ってしまい、 早く、広報生活に慣れなくては、と感じる1週間でした。 |
|
Re: MIND |
関係者
|
関係者 2010-4-20 20:13:18
[返信] [編集]
moanaさんの復帰、この春最大のヒットです。 っていうか、就職以来ほとんどヤクショらしい仕事してないでしょ(笑) 失礼なこと言いました。 ごめんなさい。
そう言えば、「新しい農の風を追う」とか、 「うまいビールを飲もうじゃないか」 っていう広報紙をつくっていた、 アノ彼女も復帰したという噂を耳にしました。
ほかにも、再び広報に戻った方も大勢いるでしょう。 (一例:80000平のgucciとか) いやー、2度目はキツイでしょうね(笑) 皆さん、頑張ってください。
今回、異動された方も、また、ってこともありますから。 爪を研いでおいてください。 |
|
MIND |
MOANA
|
moana 2010-4-18 23:08:09
[返信] [編集]
前へ。 広報を異動して写真環境がフィルムからデジタルに移り、 持ち運びもたいへんなことからF4sを封印、 カメラバッグ1つ分の機材が蔵入りしました。 異動の翌年、旅行、レジャー用にコンデジしたものの 撮影の機会は激減し、写真は疎遠なものになりました。 しかし、新たな展開に心が起動したのでした。
印象に残っているのは昨年、「西班牙市場」のとき シショーたちが料理を撮影し、モニターを見ながら話していた光景。 鏡開きの撮影では、主催者の勝手なリクエストにもかかわらず 皆さんが作品づくりに参加してくださったこと。 特に近年、カメラを持ち、撮影する広報人の様子を 観客になって見ていたように思います。
2度目の春を迎え、仕事の状況は以前と異なるものの 広報室に17-35mmのレンズが眠っている寂しさ、 自分のレンズも生かしてあげたい気がしてデジイチ購入。 (さすがに1ケタの旗艦は無理ですが……) 英断か、誤算か、それはこれからの仕事しだい。 そして、支出の価値を家族に示すという課題が加わるのでした。
同一のものが存在しない状況を望む基本姿勢。 例えわずかでもカスタマイズしたくなる性格のため、 節約生活にもかかわらず、ささやかな付加アイテムを探索中。 さて、愛機は、このまちを描くことができるでしょうか。 大切なのは人が行い(=MANUAL)、作り出す(=MANUFACTURE)こと。 イメージは「まち広場」(まちこうば=町工場)です。
|
|
Mistral |
MOANA
|
moana 2010-4-6 23:56:02
[返信] [編集]
「二度目の春が始まる 季節を乗り越えてきた」 ( 引用 アンジェラ・アキ「愛の季節」)
波音、Harbor Lightとともに広報は思い出になるはずでした。 ラウンジには登場するものの広報を離れ、時間が流れていることだし、 観客席から舞台を支えるようなこともそろそろ潮時と感じていました。 しかし、季節風が思いがけない方向に吹いてしまい、 2年で観光課から異動し、広報担当に復帰することになりました。
8年のブランクと年齢による衰え、置かれた立場の違いは、 プリウスのパーキングにピアッツァ、のようなイメージです。 アドバイスを実践しなければならない状況もつらいところですが、 何はともあれ、襷を受けてしまった以上は、それをつなぐだけ。 区間賞はとれなくても自己ベストを狙って走りたいと思います。
美術館、観光課で得た経験を新たな展開に生かして 再び、流れる雲を追いかける生活が始まります。
matsuさん、お疲れさまです。 ラウンジを続けるときも、横浜の2次会も、いろいろお世話になりました。 静岡ツアーをはじめ、また合うことはあるでしょう。 これからもよろしくお願いします。
20Dさん、リグレットにならないようにアグレッシブに PINK FLOYD(古典)聞きながら? プログレッシブを目指します。 本当かな? いいのかな、こんなこと書いていて……。
よろしくお願いします。 |
|
9年目 |
20D
|
20D 2010-4-4 8:53:13
[返信] [編集]
私事ながら、9年目に入りました。
広報担当2年目の春に、 小学校の入学式で写真を撮り、 紙面に掲載させてもらった男の子。
先日、その子のお父さんから、 中学2年生になったと聞きました。
いや〜、どうなんだろう、その年月って(苦笑)。
matsuさん、落花生さん、
広報卒業おめでとう(?)ございます。 いろいろとお世話になりました。 そして、これからも、よろしくお願いします。 |
|
ちょっと涙が出た |
落花生
|
落花生 2010-4-1 1:22:11
[返信] [編集]
ずっと書き込めなくて、 久しぶりです。
異動で明日から 別の庁舎に通うことになりました。
自ら申し出たことですが、 少し涙が出ました。
これまでお世話になったみなさん、 これでお別れというわけではないですが、 どうもありがとうございました。
そしてこれからもよろしくお願いします。 |
|
異動の報告 |
matsu
|
matsu 2010-3-28 15:04:54
[返信] [編集]
3月いっぱいで広報担当を離れ、異動することとなりました。 4年間広報の仕事をしてきて、まだまだがんばりたいと思っていましたので、 残念な気持ちでいっぱいですが、それ以上に感謝の気持ちでいっぱいです。 全国の広報担当者の皆さんとの交流がなければ、ここまでやってこられなかった と思っています。
前任のSさんから支えてもらいながらも不安が大きい中で仕事をしていた1年目、 このラウンジで「オレンジ劇場」から元気をたくさんもらったことが懐かしいです。 それが岡山での全国大会・交流会に参加するきっかけになりましたし、 それから4年間で参加した交流会・研修会は全国15か所を超えました。
4月からはOBとなりますが、今までの交流は大切にして続けていきたいです。 そして、来年2月の横浜セミナー裏ツアーは地元県内での開催となりますので、 今までお世話になってきたお礼の気持ちを込めて準備に携わっていこうと 思っています。 自分が作ってきた広報は、将来ゆっくり読み返す時を楽しみに、大切にとって おきます。
これからもよろしくお願いします。 |
|
Re: またまたレコメンド |
TAMORI
|
TAMORI 2010-3-16 11:59:42
[返信] [編集]
20Dさん、関係者さん、レコメンドありがとうございます。 遠い昔の「キャッツ」以来かも…。 21世紀枠、ホントあったらいいですよね。
しかし、12月で特集したエチゼンクラゲ。 取材をした感じでは、今後も大発生は続きますねぇ。 (ホントですよ)被害は徐々に広まっていくの ではないでしょうか。
全国の海に面している市町村の広報担当者様には、ぜひ、 見ていただき、この問題を一緒に考えてほしいと思います。 |
|
Re: またまたレコメンド |
関係者
|
関係者 2010-3-13 10:19:39
[返信] [編集]
普代村の12月号。 エチゼンクラゲってとこも時機を得ているし。
しかし、これでも県予選突破できない岩手県。 層の厚さを感じます。 21世紀枠を設けてもいいんじゃないですか。
|
|
Re: ユニバーサルデザイン大賞 |
宮若LIFE
|
宮若Life 2010-3-4 0:49:58
[返信] [編集]
ユニバーサルデザイン大賞ありがとうございます。 今年は賞に恵まれないと思っていましたので本当にうれしいです。 フォントも大切なファクターに違いありませんが、紙面の全体としてバランスがとれているかといえば、まだそこまでいってないように思えます。 現在の文字組み(DTPの出現によりもはや死語?)はUDフォントを美しく表現できていないと思っています。 4月からはそのあたりを研究してきたので、反映していけたらと思っています。
先日、田川市郡の広報研修会が行われ、参加させていただきました。内容は限られた素材と時間で作品をつくるレイアウト研修でした。 3組に分かれ行いましたが、紙面組み立ての仕方がそれぞれのやり方があって、また新しい発見もあり、とても有意義なものでした。(企画した担当者のセンスが良いことももちろんあります。)
決して群れるのではなく切磋琢磨していき、そして自分のスタイルを立ち上げる福岡の伝統はまだまだあることが今回の研修会にも息づいていたように感じます。
|
|
ユニバーサルデザイン大賞 |
ヒカル
|
ヒカル 2010-2-27 19:26:08
[返信] [編集]
宮若市の広報紙、『宮若生活』は去年の12月号から モリサワのユニバーサルデザインフォントを 使っているらしい。 本文の文字サイズだと分かりにくけれど、 タイトルイや数字の3は、明らかに違いが分かる。
これまでの『宮若生活』は、スタイリッシュなイメージ。 それに、プラス、ユニバーサルデザインの 視点を取り込むあたりがニクイな〜って思うのだ。 カッコヨサを捨てていないところが、さらにニクイ。
平成20年の12月号は、知的障害者が一般企業に 就職するという特集だった。 平成21年12月号では、養護学校の生徒が 市役所で体験就労に取り組んだという話が 載っている。 市の取り組みそのものが、 ユニバーサルデザインなのだ。 それを、広報紙のフォントにまで取り入れて いく姿勢を評価したい。
県コンは落選したらしいので ここで、ユニバーサルデザイン大賞を授与します。 パチパチパチ。
ユニバーサルデザインと言えば、 安来市の広報紙にはSPコードを掲載していたっけ。 障害福祉担当の私としては こういう動きが広がっていけばいいなと思う。 うちのまちも、作成する全ての印刷物は ユニバーサルデザインフォントを使うってルールが できないかと模索中。
全コンでも、ユニバーサルデザイン加点って 取り入れてもらえないでしょうか。 トリプルアクセルくらいに。 |
|
Re: またまたレコメンド |
20D
|
20D 2010-2-26 23:31:18
[返信] [編集]
タイトル、確かに重要です。
僕的に最近のヒットは普代村の12月号、 「宝の海を取り戻せ!」ですね。
ちょと不適切な表現かもしれませんが、 すごく下世話でストレート。 気のてらいやいやらしいカッコつけな感じがなくて 本当に素晴らしいと思います。
表紙もさることながら、 めくった2−3ページの見開きが これまた、すごくイイ。
黒のスミベタに白ヌキは数多くあれど、 赤のベタに白ヌキとは・・・。
「これが今の普代の海だ!」って、 なんかほんと、またまた不適切な表現かもしれませんが、 週刊誌のゴシップ記事みたいな感じで、 それがすごくインパクトありますね。
「宝の海」って、普代で暮らしていない僕にはあまりピンと来ませんが、 おそらく普代の人々の琴線にふれているのではないかと思います。 |
|
Re: またまたレコメンド |
関係者
|
関係者 2010-2-26 8:06:46
[返信] [編集]
しつこいですが…。
つねづね言いつつけていますが (そんなの知らんと、突っ込まないで) タイトルは重要です。 (そんなの言われんでも知っちょるわい、でしょうが) もし、 広報紙が書店の店頭に並んでいたら、 どんなタイトルであれば手に取ってみたくなるでしょう。 そんなことを考えて、各自治体の広報紙を眺めています。 極論すれば、いいタイトルは中身もいい! と思わせる力があります。 抽象的なきれいな言葉では、何の魅力も感じません。 そういったのは、まちづくり系のネタなどによく見られるような気がします。 実態を言葉で隠してるんじゃないかと勘繰ってしまうのです。 (性格悪いです)
タイトルだけでは、何の内容か予想できないものも×だと思っています。 「燕市の中心でアイスを食べたいと叫ぶ」も、 キャッチーではあるんですけど、 イマイチ中身が想像できません。 まさか、エコの話だとは思わないですよね。 ま、そこがつけ目で、気になって中を覗いてみる気にはさせますが。 黙っていてもお茶の間に届く広報紙ならではの手法かもしれません。
そういう意味では、近年では、 宮若市の「もしもトヨタがなかったら」は、 傑作だと思っています。ビジネス誌っぽいところに魅力を感じますし、 もちろん中身も想像させることができています。 (今、大変かもしれませんが)
真庭市の「農業 苦しいか 楽しいか」も、 農業の置かれた位置をうまく表しているタイトルだと、 最初に目にしたときにピーンときました。 「楽しいか」とくくって希望を感じさせるあたりが細かいですよ。
一方、直球真っ向勝負は、藤沢町ですね。 もう少し、ヒネればとチャチャを入れたくたるくらいの実直さ。 「自主防災」「藤沢町議選」「背番号1」「地デジ」 「藤沢の医療」「閉校」「開校」「「ギフト」「藤沢のお中元」。 潔いくらい言い切って、分かりやすいです。 藤沢の人には、ひねりは効かないということでしょうか。
さて、今年度のベストタイトルは、何でしょう。 すべての広報紙を見ているわけではありませんし、 個人的な好みもあるのですが、 琴線に触れたタイトルはこちらです。
「農業でメシが食いたい」庄原市12月号 http://www.city.shobara.hiroshima.jp/download/8647/P02-13.pdf うまいですねー。農業にこだわる担当のIくん。 いつも、「やられたー」と脱帽します。 説明するまでもありません。言い得て妙です。 気持ちがこもっているじゃないですか。 うまいなー、本当に。これって、オリジナル?パクリ? って思ってしまいます。
「識字に来るときが一番たのしいねん」生駒市7月15日号 http://www.city.ikoma.lg.jp/koho/documents/090715_01.pdf#page=1 20Dさんもレコメンドしていますけど、 これはマークしておかないといけません。 これも中身が想像できるし、 何よりしゃべり言葉のタイトルが、 温かみを感じさせるとは思いませんか。 ぜひ、イントネーションもそれらしく声に出してみてください。
皆さんもいいタイトルつけて、 琴線をジャンジャカ鳴らせてくださいな。 頼んます。 |
|
Re: またまたレコメンド |
関係者
|
関係者 2010-2-16 11:55:47
[返信] [編集]
横浜、高崎の興奮?冷めやらぬ中、失礼いたします。 全国の皆さんのところでも、盛んだろうと思いますが、郷土芸能の神楽。 そのスタイルもさまざまで、それぞれ味わい深いものがあり、 自分のところの神楽が最高と、自負していることでしょう。 というわけで、神楽です。 広島県も神楽が盛んなところで、県内の各市町(村がなくなりました)では、 シーズンともなれば、夜ごと太鼓や笛の音が響いています。 とりわけ、安芸高田市や北広島町では、たくさんの神楽団がしのぎを削っており、 毎年催される、チャンピオンを決める大会では、関係者は一喜一憂している模様です。 最近は、新舞といわれる激しい舞いや早変わりが特徴的な神楽が人気を博し、 若い女性ファンも多いと聞いています。 安芸高田市にある神楽ドームという、常設の演舞場では毎週交代で神楽団が出演し、 遠方からも多くの観光客を集めているようです。 ですから、こうした絵になる神楽は、広報紙の表紙を飾ったり、 特集を組んだりと、格好の題材となり、皆さん張り切って取り上げています(多分)。 そんな神楽の広報紙をいくつか。
ポーズ決まってますね〜。 三次市2009年3月号 http://www.city.miyoshi.hiroshima.jp/mpsdata/web/6506/miyoshi60.pdf こちらは、芸北神楽の本場です。 その昔、合併前の美土里町時代の神楽特集号は、 自ら神楽に身を投じている担当者ならではの切り口が面白かったです。 安芸高田市2010年1月号 http://www.akitakata.jp/photolib/P04009.pdf 2008年4月号 http://www.akitakata.jp/photolib/P02593.pdf ちょっと前ですが、ブラジル公演まで、やってしまいましたね。 2008年8月号 http://www.akitakata.jp/photolib/P02850.pdf 県知事も一緒に。 北広島町2010年2月号 http://www.town.kitahiroshima.lg.jp/mpsdata/web/863/2010-02.pdf 三次と決めポーズ似てますね〜(笑) 大竹市2010年1月号 http://www.city.otake.hiroshima.jp/koho/documents/1_040.pdf http://www.city.otake.hiroshima.jp/koho/documents/22-23_014.pdf 備後の神楽は、安芸とちょっとタイプが違うそうです。 三原市2009年12月号 http://www.city.mihara.hiroshima.jp/shisei/koho/img/2009-12/0912-P01.pdf http://www.city.mihara.hiroshima.jp/shisei/koho/img/2009-12/0912-P02.pdf これをコンクールに出せばよかったのに(笑) 「幼いころ、舞台に立つ父を尊敬した」の兄弟の言葉が、かっこよかったです。 廿日市2009年11月号 http://www.city.hatsukaichi.hiroshima.jp/shisei/kouhou/documents/091101.pdf こちらは静岡県の川根本町。人、まち、神楽ですね。 余談ですが「Stories」という広報紙のタイトルがいいですね。 東の横綱「だいせん日和」、西の横綱「宮若生活」ですが、 横文字で、このタイトルは、なかなか味があります。 異色では由布市の「あらかしの森通信」というのがありますけど。 川根本町2009年10月号 http://www.town.kawanehon.shizuoka.jp/kouhou/file/0065_H21.10%20all.pdf それで、集大成は、国民文化祭で全国の神楽を集めたこちら。 前段の防災特集も読み応えあり。 2009年12月号 http://www.town.kawanehon.shizuoka.jp/kouhou/file/0049_17_32-33.pdf http://www.town.kawanehon.shizuoka.jp/kouhou/file/0049_18_34-35.pdf 川根本町の方、高崎裏ツアーの名簿に載ってました。 えーっ、お話ししたかったです。 どのあたりにいたのですか?
ほかにも、全国には神楽を始め郷土芸能を取り上げたものも多いと思います。 楽しませてください。
|
|
Re: 春の波濤 |
20D
|
20D 2010-2-13 17:08:54
[返信] [編集]
多分6年前とか7年前とか、 まだまだ広報に熱い思いを抱いていた若かりしころに参加した 思い出のクルーザー。
あのときと今では、いろんな意味で全然違う自分。 はたして楽しめるだろうか…。
な〜んて不安もすぐ吹き飛ぶくらい 以前にご一緒した関係者さんには悪いですが、 比べものにならないくらい最高に楽しいクルージングでした。
2回乗った子たちもいましたよね。 寒かったけど大丈夫でしたか?
高崎もよかったけど、横浜のクルージングも良かったですよ。
僕が一番楽しんだかもしれません。
MOANAさんに感謝です。 ありがとうございました。
それにしても、横浜セミナー、 情報交換会の参加者が少なくて驚きました。
セミナー自体が少なかったのでしょうか???
奈良にはたくさんの人が来てくれることを願ってます。 僕はもう行けないかもしれませんが(苦笑)。
|
|
お世話になりました |
来たれ東北
|
みちのく○○リスト 2010-2-12 12:07:05
[返信] [編集]
今さらですが、「横浜セミナー裏ツアーin高崎」では 皆さんにお世話になりました。 今回は、自分には珍しく新しい人との交流が多かった ウラツアーでした。 月並みながら、みんなから多くのパワーをもらったので、 ジミーな業務も乗り越えられそうです(笑)
高崎市のスタッフの皆さん、大変お世話になりました。 最高のウラツアーを過ごせたのも、皆さんの力の賜物です。 ありがとうございました。 また、陰ながらウラツアーを支えていた、ちびななこさん。 本当にありがとうございました。
また皆さんと会える日を楽しみにしています。
というわけで、ハタボーさん頑張ってね
|